Tポイントは提携先が非常に多く、Yahoo!ショッピングやファミマ以外にも様々な店舗で貯めたり使用することができる。
個人的にTポイントは楽天スーパーポイントと同様に積極的に貯めていきたいポイント。
先日、チラシを見るだけでTポイントが貯まる「Tポイント×Shufoo(シェフー)」というスマホアプリがあるらしい(iOs/Android)。
「Tポイント×Shufoo(シェフー)」とは?
Tポイント×シェフーは近隣のチラシを見ることができて、チラシを見るとTポイントを獲得できるアプリ。Tポイントの獲得方法は、
Tポイント×Shufoo(シェフー)」アプリの起動後、「チラシを見る」から今日のチラシをチェック。
そしてTマークのついたチラシを見ると、Tポイントが1ポイント貰えるらしい。
さらにTポイントチャンスがあり、抽選でTポイントが当たるとのこと。
10回チラシを見ると1口貯まり、最大5口まで応募できる。
Tポイント×シェフーの便利な機能
Tポイント×シェフーには、お気に入りの店舗を登録したり、ページをクリップする便利な機能も付いているようだ。
Tポイント×シェフーはタップするだけでTポイントが貯まる魔法のようなアプリらしい。
これはインストールしなくては(笑)と思い、早速利用してみることにした。
Tポイント×シェフーを利用してみた
3ポイントしかない画像を使うのも恥ずかしいが(笑)、「チラシを見る」をタップしてみる。
すると近隣の店舗のチラシ一覧が表示される。Tマークのついたチラシが1番上に表示されるので、マークの付いたチラシを見てみると、
チラシを見た瞬間にTポイント!!
似たようなサービスの場合、チラシ or 記事を数秒見ないとポイントを獲得できないので、見た瞬間Tポイントを獲得できるとは思っていなかった。
Tポイント×シェフーで獲得できるポイント数
チラシを見た瞬間にTポイントを獲得できるが、獲得できるポイント数は多くはなく1日2ポイント。
毎日チラシは更新されるので、1か月60ポイント獲得できる。
60ポイントと聞くと「大したことない」と思うかもしれないが、チラシを見た瞬間にTポイントを獲得できることを考えると、非常にお得なサービスだと思う。
また、チラシを10枚以上みると抽選でTポイントが当たる「Tポイントチャンス」に応募できる。
Tポイント×シェフーについてまとめ
Tポイント×シェフーは近隣のチラシを見ることができて、さらにTポイントが貯まる。
自分は新聞を購読していないためチラシをみることはできないので、近隣の店舗のチラシをアプリ見ることができるは便利だと思う。
そして便利な上にTポイントまで貯まるので、Tポイント×シェフーは良いことばかりの魔法のようなアプリかもしれない(笑)。
コメント