買い物するときカードを提示すればポイントが貯まるポイントカード。
ファミリーマートやガストで使えるTポイントカードと比較すると少し弱かったと思っていた楽天スーパーポイントが貯まる楽天ポイントカード。
サークルKサンクスでしか使用する機会がなかったけれど、7月からマクドナルドでも楽天ポイントカードが貯まるようになったらしい。
マクドナルドでも使えるようになったことで、楽天ポイントカードが個人的には最強のポイントカードになった気がする。
楽天ポイントカードの魅力
- 100円の買い物で1ポイント貯まる
- アプリがあるのでカードを持ち歩く必要がない
- 楽天Edyに交換できる
- 楽天の買い物にも使える
楽天ポイントカードは100円の買い物で1ポイント。
サークルKサンクスによく行く人ならポイントがガンガン貯まると思うし、マックでも使えるようになり、さらに利用範囲が広がたっと思う。
そしてアプリをインストールすればアプリに表示されるバーコードを提示すればよく、カードを持ち歩かなくてもいいのは魅力だと思う。
そしてTポイントではタバコは買えないが、RポイントはEdyに交換できるのでタバコを購入することもできる。
TポイントもYahoo!ショッピングで利用できるが、楽天の方が利用頻度が多いい人が多いと思うので、楽天市場での買い物に使える魅力は大きいと思う。
楽天ポイントカードの入手方法
Rポイントだけのカードもあるけれど、楽天スーパーポイントをEdyに交換できるのでEdy付の楽天ポイントカードの方がお得だと思う。
ペコちゃんやリラックマなど、キャラクター付きのカードもありカードの種類は豊富。
ただ、楽天のハッピープログラムでシルバー会員以上なら無料で貰えるけれど、購入する場合は324円(キャラクター付きは432円)。
ポイントカードにお金を出すのはおかしい気もするけれど、どうせならEdy付きの方がお得だと思う。(楽天カード利用者は無料)
自分は当初無料で配布されている楽天ポイントカードを使っていたけれど、結局Edy付きが欲しくなって注文することに。
ただ、カードを手に入れても登録しないと楽天スーパーポイントは貯まらないので、カードを登録する必要がある。
楽天ポイントカードの登録
登録方法は複数あり、アプリからでもサイトからでも登録することができる。
楽天ポイントカードのサイトから登録する場合、「登録情報」にある、「カードの確認・追加」をクリック。
するとカード番号とセキュリティコードを入力する画面になるので、番号を入力すると楽天ポイントカードを使用できるようになる。
これで100円で1ポイント楽天スーパーポイントが貯まるようになる。
楽天ポイントカードアプリ
ただ、楽天ポイントカードまで持ち歩くとなるとカードで財布がパンパンになるから「これ以上カードは。。。」と思う人もいるかもしれない。
けれどそんな心配がないのが楽天ポイントカード。
]
楽天ポイントカードにはアプリがあり、アプリのバーコードをレジで提示すればポイントが付くので、カードを持ち歩く必要なし。
けれど楽天ポイントカードアプリより、楽天Point Clubアプリの方が機能的に優れていると思うので、インストールするなら楽天Point Clubアプリの方がいいと思う。
楽天Point Clubがおすすめな理由
楽天Point Clubアプリも楽天ポイントカードの機能が付いていて、カードを持ち歩く必要はない点では楽天ポイントカードアプリと同じ。
けれどそれだけでなく、アプリからRポイントをEdyに交換することができるので非常に便利。
さらにそれだけでなく、ログインで1ポイント、広告を3つクリックするだけで1ポイントの計2ポイントを毎日獲得できる。
インストールするなら楽天Point Clubの方が楽天スーパーポイントを無料で稼げるのでお得だと思う。
より多く楽天スーパーポイントをスマホで稼ぐ方法はこちらに書いています。

さらに楽天スーパーポイントを貯めたい場合
楽天ポイントカードを提示することで、サークルKサンクスとマックでは100円につき1ポイント楽天スーパーポイントが貯まる。
ひと月5000円使えば50ポイント。
「たった50ポイントかよ(笑)」と思う人が多いかもしれない。
けれど、会計に楽天銀行JCBデビットカードを使用するとさらに100円につき1ポイント楽天スーパーポイントが貯まる。
獲得できるポイントが倍になるので5,000円の買い物で100ポイント貯まることになる。
楽天銀行JCBデビットカードのメリット
- デビットカードなので与信審査がない
- 楽天銀子口座から引き落としなので使い過ぎる心配がない
- 還元率がクレジットカード並(100円につき1ポイント)
- 小銭を持ち歩く必要がない
デビットカードの還元率は100円につき0.5ポイントが相場だと思うけれど、楽天JCB デビットカードは1ポイント。
クレジットカード並の還元率だと思う。
そしてJCBカードなのでコンビニやAmazonや楽天のネット決済はもちろん、ほとんどの店舗で利用することができる。
日常の買い物も全て楽天銀行JCBデビットカードを利用すれば物凄い額のポイントが貯まると思う。
楽天銀行JCBデビットカードを利用し始めてから獲得した楽天スーパーポイントが一気に増え、もう少し収入がある人なら(笑)毎月簡単に1,000ポイント以上貯まると思う。
現金化はできないが、電子マネーのEdyに交換できるし楽天銀行JCBデビットカードは最強のデビットカードだと思う。
楽天JCBデビットカードについて詳しくはこちらの記事に書いています。

まとめ
朝マックを利用することが多いので、個人的にはマックでも楽天ポイントカードが利用できるようになったのは朗報だと思う。
そして楽天ポイントカードと楽天銀行JCBデビットカードのコンビで楽天スーパーポイントが知らない間にガンガン貯まるのは嬉しい限り。
Tポイントも使う店舗によっては貯まりやすいと思うので、Amazonポイントも何かサービスがあれば・・・と思ってしまう(笑)。
今回は楽天ポイントカードについて書きましたが、楽天スーパーポイントを無料で貯める方法はこちらにまとめています。

コメント