楽天スーパーポイントはマクドナルドやEdyに交換したりすることで日常の買い物にも使用することができる。
楽天スーパーポイントは用途が広いにもかかわらず、無料で稼ぐ方法が多いと思う。
特にスマホアプリには無料で楽天スーパーポイントを稼げるアプリは多い。
今回はスマホアプリの中でも稼げるポイントが1番多いかもしれない、「スーパーポイントスクリーン」というアプリを試してみた。
楽天スーパーポイントスクリーンの概要
スーパーポイントスクリーンをインストールして起動すると、アプリの簡単な使用方法の説明が表示される。説明を見てみると、
楽天スーパーポイントスクリーンでは、気になるコンテンツをタップ。
そしてタップするだけで楽天スーパーポイントを獲得できるらしい。
どのくらいのポイント数を稼げるのか不明だが、ポイントの獲得方法は至って簡単。
「これはもしかしたら神アプリかもしれない!」と思い、さっそく楽天スーパーポイントスクリーンを試してみることにした。
楽天スーパーポイントスクリーンでポイントの獲得方法
スーパーポイントスクリーンを利用するには最初に楽天アカウントと紐づけ後、最初に興味分野を選択することになる。
興味分野を選ぶことにより、自分に合ったコンテンツが表示されるようになるらしい。
ページに表示される広告には獲得できる楽天スーパーポイント数が表示される。
そして楽天スーパーポイントを獲得できる広告をタップしてページを表示するだけで楽天スーパーポイントを獲得できる。(※アップデートでタップするだけで獲得できるように)。
ポイントを獲得した広告は「済」となり、さらにポイントを獲得はできなくなる。
けれど広告は毎日更新されるので、毎日広告をタップするだけで簡単に楽天スーパーポイントを獲得することができる。
稼いだ楽天スーパーポイントの付与日
獲得した楽天スーパーポイントが、2日後に自動的に加算される。
他のアプリやサイト、楽天銀行、さらにはカード類で獲得したポイントは翌月に加算されるのと比較すると、ポイントが加算されるのが早いのは嬉しいことだと思う。
楽天スーパーポイントスクリーンでどのくらい稼げるか
付与予定ポイントがスーパーポイントスクリーンで獲得したポイント。
スーパーポイントスクリーンは月曜日から日曜日まで稼いだポイントが2日後に加算される。
この記事を書いた週は65ポイント。毎週約60ポイントは稼げると思う。
友達紹介キャンペーン
Androidアプリ限定で、紹介コードを入力しておらうことで友達紹介特典として50ポイント獲得できる。
楽天スーパーポイントを簡単に稼げるアプリなので友達にも紹介しやすいと思う。
まとめ
今まで楽天スーパーポイントを稼げるアプリを色々試した来たが、スーパーポイントスクリーンほど稼げるアプリはないかもしれない。
稼げるポイント数・加算時期・獲得するまでの労力を考えてもこれ程のアプリはないと思う。
スーパーポイントスクリーンは簡単に楽天スーパーポイントを稼げる神アプリかもしれない。
楽天銀行には「現金プレゼントサービス」というがあり、スーパーポイントスクリーンと同じくタップ(クリック)するだけで1円もらうことができる。



コメント