GETTYS(ゲッティーズ)は毎月のBIG抽選やMini抽選に応募したり、そしてGETTYS(ゲッティーズ)のサイト内の広告をクリックするとポイントを獲得でき、そのポイントを各ステージごとの景品と交換できる抽選サイト。
今までコツコツといっても気が向いた時だが、サイト内の広告をたまにクリックしてクリックポイントを稼ぎステージ1の景品
Quoカードは交換済み。それ以後忙しく頻繁にはGETTYS(ゲッティーズ)のサイト内のクリックポイントは獲得していなかったのだが、先日ついに、、、
GETTYS(ゲッティーズ)のステージ2の景品JCBギフトカードが到着
ここでGETTYS(ゲッティーズ)のステージについて軽く触れると、GETTYS(ゲッティーズ)には「ポイントラリー」がありステージ1~3、ファイナルステージと4つのステージがあり、各ステージの景品とポイントを交換するとステージが上がる。
景品と交換してもポイントは減らずそのままなので、仮に500P所持してるとしたら、ステージ1の景品(500P)と交換した後も500Pはそのまま残るので、ステージ2の景品(1000P)への交換は500P獲得するだけですぐに交換できる。
そしてステージ1の景品と交換済みだったので、残りの500PをたまにGETTYS(ゲッティーズ)のサイトの広告をポチポチしていたら1000P貯まり、ついに先日、、、
GETTYS(ゲッティーズ)からステージ2の景品JCBギフトカードが到着。この景品交換によりステージが上がりついに、
ステージ3に昇格。ステージ3の景品は750Pからあり、今のままでもファイナルに進めるのだが、ファイナルの景品は10000Pからなので、ステージ3の景品は様々なのがあるし、ステージ3の欲しい景品を獲得できるポイントが貯まるまで、ファイナル昇格は待とうと思うが、GETTYS(ゲッティーズ)のポイントラリーで一つ疑問は、
このファイナルステージ。GETTYS(ゲッティーズ)のポイントラリーはステージごとの景品と交換してもポイントは減らないのだが、ファイナルステージの景品と交換した場合どうなるのだろう?ポイントが減らないとしたら50000P貯めれば、すべての景品と交換できることになってしまうので、さすがにファイナルステージは景品交換したらポイントを消費すると思うのだが、何とかファイナルステージの景品と交換して、試してみたいと思うが、さすがにこれだけポイントを貯めるのは大変な作業だと思う。。。一番ポイントの少ない10000ポイントのAmazonギフト券ならばそれ程難しくはないが、暇なとき地道にポイントを獲得しようと思う。
Gettys(ゲッティ―ズ)の登録はこちら
コメント