ネットマイルは4月にリニューアルされて、ポイント交換所としての機能に特化したネットマイルと、ポイントサイトとしての機能に特化した「すぐたま」に分割。共通のIDとパスワード、で両サイトを利用することができる。
そしてリニューアル前までネットマイルは、現金化する場合の最低換金額がゴールド会員ですら2,000マイル(=1,000)と最低換金額が高かったが、リニューアル後はネットマイルの会員制度はなくなり、現金化する場合の最低換金額が1,000マイル(500円)と、大幅に下がり、それだけでなく、Amazonギフト券も100円から交換可能になった。
というように、リニューアル前から様々なサイトのポイント交換先になっていて、ポイント交換サイトとして機能していたが、リニューアルされてから最低交換額が下がり、交換先も増え、利用しやすくなったわけだが、新たに日常生活に便利なTポイントが先日交換先に加わった。
ネットマイルの新規交換先Tポイント
ネットマイルからTポイント交換する場合最低交換額は100円なので、ネットマイルのミニゲームとメルマガをクリックするだけでも交換可能。
Tポイントは様々な場所で利用可能なので100円から交換可能なのは便利だと思う。ネットマイルの人気交換先でも、_
Amazonギフト券、楽天銀行に続き3位となっており、Tポイントが交換先に追加されたことは大きいと思う。
ネットマイルと交換提携しているサイト
そして、ネットマイルと交換提携しているサイトも、ポイントサイトではゲットマネーにハピタス、アンケートサイトではインフォキュー、高単価のアンケートが多いマイサーベイ、参加型アンケートに特化したアンケートサイトのD STILE WEB、懸賞サイトのチャンスイットと非常に多い。
上記のようなサイトのポイントを、交換先が豊富なポイント交換サイトのネットマイルにまとめて一気に交換できるので、Tポイントが新たに交換先に追加されたのは大きいと思う。
コメント