現在はポイントサイトだけでなく、たとえばLineのようなサービスでもポイントを獲得できるプログラムがあり、競合が多くなって以前よりもポイントサイトで稼ぎにくくなっていると思う。
特に友達紹介の特典や無料で稼げるポイント(ゲームなど)の減少は顕著で、どのポイントサイトも特典が少なくなっているのは、時代の流れかもしれない。
けれどそんな中、ゲットマネーにはまだ自分好みの特典がまだ残っており、その得点の1つが今回参加した毎月18日に開催される「ポイントいっぱいくじ」。
ゲットマネーのポイントいっぱいくじ

ゲットマネーの「ポイントいっぱいくじ」は毎月18日に開催される、ハズレがないポイントがもらえるくじ。
18日だから(いっぱい)と、ネーミングに関しては触れないとしてもハズレがなく、1等10,000ポイント。
10,000ポイントといっても1,000円。
「全然ポイントいっぱいじゃない!」
と思うかもしれないが、参加条件を考えるとハズレがなくて1等1,000円なら十分楽しめるイベントだと思う。
「ポイントいっぱいくじ」の参加条件

参加条件は18日の0:00から23:59の間に、「ポイントいっぱいくじ対象案件」と書いてある広告を利用するだけ。
即時加算される広告も含め、ほとんどの広告が対象になっているので参加する敷居は低いと思う。
ただ、Yahoo!ショッピングの還元率の高さはゲットマネー最大の魅力と思っていたけれど現在の還元率は1.1%。
それで他のポイントサイトは還元率が高くても1%。
ゲットマネーの1.1%でも十分高く、ポイントサイト最高水準。
けれど以前は2%だったことを考えると、冒頭に書いたように以前よりポイントサイトは厳しいご時世なのかもしれない。

「ポイントいっぱいくじ」を引いてみる

対象案件の広告を利用してみると、「抽選可能くじ」の項目に「くじを引く」というボタンが出現。
1等10,000ポイントを期待して、さっそく「ポイントいっぱいくじ」を引いてみることにした。
くじの結果

楽しみにしていたくじを引いて見ると、結果は当然のことながら10ポイントしかもらえない3等。
「まだあきらめるのは早い!」
と思いながら残りのくじを引いても、

やはり結果は3等。

広告を利用したポイントは加算された時に「くじ」のポイントも加算され、「抽選履歴」に表示された結果も含めて3回ひいて3回とも3等の10ポイント。
「全然ポイントいっぱいくじじゃねーよw」
とは思うが、ゲームとして楽しめたと思う。
まとめ
はずれなしの「ポイントいっぱいくじ」といっても獲得できたのは30ポイントでたったの3円(笑)。
けれど楽しめたし、18日じゃなかったら獲得できなかったポイント。
さらにすぐにポイントが加算されない「☆獲得予定」の広告を利用したので、ポイントサイト最強もミニゲームかもしれない「HIGH and LOW」で遊べるので本番はこれからかもしれない。

だいぶ前の話になるが、「HIGH and LOW」でまさかの2560ポイント!
2560ポイントまで勝ち進むまでのポイントを合計すると、5,110ポイントで511円。
「HIGH and LOW」はカードをタップするだけの2択のゲーム。

今のご時世こんな楽しめるミニゲームはゲットマネー以外にないかもしれない。
コメント