この記事は2016年11月21日にiTunesのアフィリエイト料率が大きく下がり、ほとんどのポイントサイトのアプリ内課金の還元率が下がる以前の記事です。
iTunes料率改定後のことはこちらの記事に書いています。

このサイトは大したアクセス数はないけれど、アクセスの半数以上はスマートフォンから。このサイトですらスマホからの閲覧のほうが多いように今の時代、スマートフォン向けのサービスをどう構築するかが重要になっている。
ということで、ポイントサイトの中でもスマホ向けのサービス、特に需要が多いのは、Lineスタンプや、アプリ内課金、そして有料アプリの購入だと思うので、ポイントサイトで、Lineスタンプや、アプリ内課金、そして有料アプリの購入でポイントの付くポイントサイトのゲットマネーとげん玉を比較したいと思う。
ゲットマネーのスマートフォンサイトからLineスタンプ、アプリ内課金でポイントを獲得
iPhone限定だが、ゲットマネーのスマホサイト「げっとま」では、
Line内のアイテム購入(スタンプ購入等)や、ゲームアプリのアプリ内課金、そして有料アプリの購入で購入金額の5%分のポイントを獲得できる。
7%は5月末までだったのが期間延長し、現在も7%分のポイントが還元されるので、獲得できるポイントはげん玉より多い。
スタンプやゲームで課金を頻繁にするならば、ゲットマネー経由でスタンプ購入やゲーム内課金、有料アプリを購入したほうが絶対得だと思う。
げん玉はアプリ内課金やLineスタンプ購入だけでなく、iTunes Storeの利用でもポイントを獲得できる
げん玉もゲットマネーと同じように、スマホサイトから、Lineスタンプ購入や、アプリ内課金、そして有料アプリの購入で5%ポイントが還元される。そしてそれだけでなく、
「APP Store」、「iTunes Store」とあるように、iTunesで音楽や動画を購入した場合もポイントが還元される。そして、
iTunesはスマホだけでなくPCからも利用可能なので、iTunes Storeをよく利用する人はげん玉に登録して、げん玉経由で購入したほうが絶対得だと思う。
以上のことから、期間限定とはいえ、今のところ還元率が無期限で7%にアップしているので、App Storeのみの利用ならゲットマネーのほうが得で、iTunesでも購入するならばげん玉経由で購入したほうがいいので、両方利用するならば、げん玉だと思う。
コメント