姉妹サイトのリサーチパネルのアンケートで獲得したポイントはECナビと共通。
そのため、ECナビはリサーチパネルのアンケートと合わせ、無料で毎月約1000円稼げる優良なポイントサイト。
ECナビの概要 | |
---|---|
ECナビは姉妹サイトのリサーチパネルと合わせ、 広告利用なしでも毎月1000円程度は稼げる 優良なポイントサイト |
|
換金率 | 10P=1円 |
最低換金額 | 3000Pt=300円(Pex) |
手数料 | なし |
交換先 | Pex・Amazon・iTunes |
指定銀行 | Pexから各銀行 |
紹介特典 | 紹介者1000P・友達500P、2ティア制、 友達が登録後1年間に獲得したポイントの20% |
ECナビでの稼ぎ方
ECナビの利用者は姉妹サイトであるアンケートサイトのリサーチパネルがメインの人も多いかもしれない。
そのリサーチパネルのアンケートの謝礼はECナビの会員ランクを上げることでアップさせることができる。
ゴールド会員になるとリサーチパネルの謝礼が5%上がるので、
ECナビでゴールド会員になれば、リサーチパネルのアンケートでより多くのポイントを稼げるようになる。
けれど、ゴールド会員になるには半年間でECナビ経由で15回ショッピング利用することが必要。
日常的にAmazonや楽天を利用している人には簡単な条件かも知れないが、そうでない人にとっては難しい条件かもしれない。
ECナビで簡単にゴールド会員になる方法
ECナビはAmazonがグレートアップの対象サービスになっていることから、ECナビ経由でAmazonを利用すれば簡単にゴールド会員になることができる。
そしてAmazoギフト券の購入でもグレードアップ対象となるので、ECナビ経由で自分宛にAmazonギフト券を15回購入すればゴールド会員になることができる。
EメールタイプやチャージタイプのAmazonギフト券は15円から購入可能なので、それ程アマゾンを利用しない人であっても簡単にゴールド会員になることができるようになっている。

ECナビの無料で稼げるコンテンツ
ECナビにはリサーチパネルで多くのポイントを稼げるが、リサーチパネル以外でも稼ぎやすいor面白いミニゲームやコンテンツがある。
ECナビのクリックポイントで稼ぐ
ECナビのクリックポイントは高く、10ポイント付のメルマガや30ポイント付きのメルマガまである。
そのため、クリックポイントで多くのポイントを稼ぐことができる。
ポイントジャンボ宝くじ
ECナビで毎月開催される「ポイントジャンボ宝くじ」。
リニューアルして当選本数が大幅にアップして、以前にも増して景品が豪華になった。
1等は1万円。
流石に1等を当てるのは難しいけれど、
無料で参加できる割には5等・6等は結構当たる。
それほど多くのポイントはもらえないが、抽選結果を見るのが楽しみになるので、ポイントジャンボ宝くじは結構面白いと思う。
そしてECナビのポイントジャンボ宝くじはリニューアルにより宝くじの入手も容易になり、誰でもより楽しめるようになったと思う。

ポイント畑
他のポイントサイトにはない、ECナビ独特のゲーム。
このゲームはクレーンゲームで、引っ張り上げた野菜やフルーツによって獲得できるポイントが異なっている。
ポイントの少ない野菜は簡単にキャッチできるけど、高ポイントの物程難易度が上がっていて、楽しみながらポイントを稼げると思う。
以前はPCのみだったが、いつのまにかスマホでもあそべるようになっている。
釣パンダ
参加者がかなり多い人気の釣ゲーム。
参加者が多いのでランキング上位に入るのは難しいかもしれないが、ポイントサイトの釣ゲームで1番面白いのはECナビの「釣りパンダ」だと思う。

ECナビのキャンペーンを利用してお得生活
ECナビは非常にキャンペーンンの多いサイトで、常時沢山のキャンペーンが開催されている。
例えば「ケンコーコム」をよく利用するので、山分けポイントが貰えるキャンペーンにエントリー。
もう1つは期間中にECナビを経由でショッピングすると山分けポイントが貰えるキャンペーンにエントリー。
このように自分に合ったキャンペーンにエントリーしておけば、ECナビを利用してお得に生活するできる思う。
ECナビのポイント交換
ECナビは10P=1円で、3000P=300円からポイントを交換することが出来る。
最低交換額が300円と低いので、リサーチパネルのアンケートの謝礼と合わせればすぐにでもポイント交換できると思う。
ただ現金化するには、ポイント交換サイトのPexにECナビポイントを移行する必要がある。
そしてPexから振り込む金融機関を指定して現金化することになる。
またAmazonnギフト券やiTunesギフトコードに交換する場合にはリアルタイムに交換できるが、交換レートが6,000pt=500円分なので100円分損することになる。
従って300円から交換可能なPexにポイント移行し、PexからAmazonギフト券やiTunesギフトコードに交換した方がポイント面で得だと思う。
ECナビはどのような人向けのポイントサイトなのか?
ECナビの目玉といってはおかしいかもしれないが、姉妹サイトのリサーチパネルのアンケートの存在が非常に大きいと思う。
リサーチパネルはアンケートの配信数も多く、多くの謝礼を稼ぐことができる。
そしてECナビはキャンペーンが多く、ユニクロなど取り扱いショップの種類も多く、グレード特典も大きい。
グレードボーナスが貰えることもあり、ネットショッピングをよく利用する人に向いているポイントサイトだと思う。
けれどECナビは他のポイントサイトと比較するとミニゲームの種類が少なく、ミニゲームだけで稼ごうと思っている人には向いていないかもしれない。
したがって、アンケートで稼ぎたい人、ネットショッピングをよく利用する人にECナビは向いているポイントサイトだと思う。
コメント