アンケート形式の性格診断をして、ポイントを稼げるポイントサイトにある診断テスト。
ポイントサイトの中でもげん玉のスマホサイトの診断テストは他のポイントサイトより獲得できるポイントが多い。
そのげん玉の診断テストが期間限定でさらにポイントアップしているらしい。
げん玉の診断テストが期間限定でポイントアップ
げん玉のスマホサイトの特集ページへのバナーを見ていると、診断テストで獲得できるポイントが1月23日まで5ポイントアップするらしい。
診断テストの一覧ページを見てみると確かに5ポイントアップしている。
他のポイントサイトの診断テストは1診断1円相当。げん玉のスマホサイトの診断テストは15ポイントで1.5円。
元々他のポイントサイトより獲得ポイントが多いのに、5ポイントボーナスで他のポイントサイトの2倍。
これはこの期間にげん玉スマホサイトの診断テストをやるしかないと思う(笑)。
診断テストとは?
診断テストとは、設問に対し4つの選択肢から回答を選び、回答結果から診断するミニゲーム。
ポイント目当てでやる場合適当になってしまうかもしれないが、お題によっては面白い診断テストもあり、同じ形式の広告付きアンケートより楽しめるとは思う。
ということで、せっかくポイントがアップしているので診断テストをまとめてやってみることにした。
げん玉スマホサイトの診断テストをやってみた結果
診断テストをやってみると、診断テストの15ポイントにボーナスポイント5ポイント。合わせて1診断で20ポイント。
他のポイントサイトの2倍ポイントを稼げるのでポイントが貯まるのが早い(笑)。
診断テストのいいところはポイントがすぐ反映されるので、ポイント交換まで少しポイントが足りない時に重宝すると思う。
けれどげん玉のスマホサイトの診断テストのメリットはそれだけではない。
げん玉スマホサイトの診断テストのメリット
ポイントアップ期間でなくても他のポイントサイトより1.5倍のポイントを獲得できる。
けれどげん玉スマホサイトのメリットは獲得ポイントが多いだけではなく、サービスの利用に該当すること。
げん玉でサービスの利用に該当するメリットは大きいので、診断テストでサービスの利用回数を増やせるのはかなり重要だと思う。
げん玉でサービスの利用回数が増えるメリット
げん玉でモリガチャというガチャをまわすにはサービスの利用が必要。
サービスの利用は広告の利用であり、げん玉で稼いでいる人でも毎日ガチャをまわせるほどは広告の利用はしてないと思う。
けれどスマホサイトの診断テストはサービスの利用に該当し、診断テストは毎日更新される。
毎日サービスの利用が診断テストで増えていくので、毎日モリガチャをまわすことができるようになる。
さらに、診断ゲームでサービスの利用が貯まり毎日モリガチャをまわしていると、モリガチャデラックスもまわすことができる。
モリガチャデラックスには友達紹介が必要だが、モリガチャを毎日回していればモリガチャデラックスをまわしたい時にいつでもまわすことができる。
モリガチャデラックスは1,000ポイントが出る確率も高いので、モリガチャデラックスをまわすためにもサービスの利用は重要になってくる。
さらにげん玉はモリガチャ以外にもスマホにもラッキーガチャというガチャがあり、ことらもサービスの利用が必要。
ラッキーガチャは基本的には3等の5ポイントしか出ないが、1日2回まわすことができる。
診断ゲームでサービスの利用を稼いでおけば毎日2回、10ポイント稼ぐことができる。
まとめ
他のポイントサイトと比較して、げん玉スマホサイトの診断ゲームは稼げるポイントが多く、診断テストでポイントを貯めようと思うならげん玉が1番おすすめだと思う。
けれどげん玉のスマホサイトで診断テストをするメリットはポイント面だけでなく、サービスの利用に当たること。
サービスの利用に当たればげん玉のモリガチャとスマホのラッキーガチャを毎日回せるのでさらに多くのポイントを稼ぐことができる。
げん玉は有名なポイントサイトなだけに、様々な面で他のポイントサイトより稼げると思う。
げん玉について詳しくはこちらに書いています。

コメント