ECナビは姉妹サイトのリサーチパネルのアンケートがECナビのグレードボーナス対象になるだけでなく、ECナビとリサーチパネルのポイントが合算されているため、会員数だけでなく実質的な利用者が非常に多い。
それだけ実質的な利用者が多いのはやはりモッピーと同じく、ミニゲームとリサーチパネルのアンケートで、広告利用なしでも簡単に換金可能なポイントを獲得できるからだと思うが、ECナビで一番好きなコンテンツはポイントジャンボ宝くじ。
ECナビのポイントジャンボ宝くじは、
このように、
- ガラガラでポン
- 120ポイント獲得
- ECナビツールバー検索
で、ポイントジャンボ宝くじの宝くじ券は入手でき、毎月2日にポイント宝くじの抽選がある。このポイントジャンボ宝くじのためだけに、ECナビツールバーをGoogle Chromeに導入する程、ポイントジャンボ宝くじは毎月楽しみにしている。
ポイントサイトの宝くじではポイントタウンのポイントタウン宝くじも大好きで、定期的に開催される宝くじ券を100枚獲得できるキャンペーンは本当に楽しみにしている
ECナビ、ポイントタウンの宝くじは本当に好きなのだが、今月2日にECナビのポイントジャンボ宝くじの抽選があり、、、
ECナビのポイントジャンボ宝くじの結果(2014年5月)
4月に獲得した宝くじの抽選結果がついに発表。今月はECナビツールバーで毎日検索し、ECナビツールバーで獲得した宝くじ券もあり、今までよりも多くの宝くじ券を獲得していただけに、今まで以上に楽しみにしていたのだが、
ポイントジャンボ宝くじ券を144枚発券して、5等1本に6等12本で合計110P獲得。やはりECナビツールバーのお蔭で宝くじ券を今までの倍くらい入手できただけに、今までより多くの当選ポイントを獲得できているのだが、
今まで5等までしか当選した経験はなく、4等以上に当選するのは結構難しいかもしれない。けれど今月からはECナビツールバーの効果が出て、一気に獲得出来た宝くじ券が増えたので、来月も楽しみにしたいと思うのだが、一つ思ったことは、、、
ガラガラでポンとスマホ版ECナビとECナビiosアプリ
ポイントジャンボ宝くじの宝くじ券の獲得方法で思ったことは、ECナビのガラガラでポン。
バナーをクリックすると色つきの球が出てきて、
その玉のを一定数獲得すると、宝くじ券と交換できる。このガラガラでポンはスマホとPC両方で出来るのだが、問題はスマホ。
スマホ版ECナビはアプリとスマホサイト両方で出来るのだが、ガラガラでポンや珍獣トライアスロンはバナーをクリックする必要があり、アプリだと、クリックしたサイトを閉じるのが非常に面倒。。。
v
それにポイントタウンのiosアプリにはログインボーナスなどアプリだけの特典があるがECナビのアプリには特典はない。。。そうなるとECナビのスマホ版のブックマークで十分だし、ユーザビリティを考えると十分どころかスマホサイトの方が便利かもしれない。。。
ということで、ECナビのスマホサイトはよく出来ていて、アプリはもしかしたら必要ないかもしれないが、よくよく考えてみると、宝くじ券は120ポイント獲得ごとにも貰える。ということは、無料会員登録、スマホ版でのアプリダウンロード、友達紹介ポイントなど、ECナビでポイントを沢山稼げばそれだけ宝くじ券も多く獲得できる。
無料案件はほぼ会員ランクを上げるためライフマイルでこなし、アプリダウンロードもポーカーでゲットン、キニナルモン、ハシビ六世などお気に入りのスマホポイントアプリで行い、友達紹介はECナビは0人なので、ECナビをメインのサイトにするか、姉妹サイトのリサーチパネルで、事前調査で終わらず、もう少し本調査に進めれば、もっとポイントジャンボ宝くじが楽しくなると思うのだが、ライフマイルも、ポーカーも捨てがたいだけに難しい(笑)
コメント