ポイントサイトのげん玉に新しく登場したミニゲームの「みんなのフルーツ農場生活」。
このゲームは畑でフルーツを育て収穫するとポイントが加算され、1週間で収穫したポイントでランキングが決まり、ランキングポイントが貰える。
また、一定のポイントを獲得数するとゴールポイントを貰うことができる。「みんなのフルーツ農場」について詳しくはこちらに書いています。

みんなのフルーツ農場のランキングポイント。1位の50,000pt(5,000円)は魅力だが、流石に1位を取るのは流石に厳しいと思う。
けれどリリース直後なので参加人数も少ないだろうし、5位〜300位ならば比較的簡単に狙えるだろうと思うし、プレイ時間を考えると500ポイントはおいしいかもしれないと思い、全力で300位以内を目指してみた。
げん玉のみんなのフルーツ農場生活で300位以内を狙ってみたところ大きな落とし穴が。。。
結果から核と517位で目標の300位以内に入ることはできなかった。新登場したゲームなので300位以内は簡単だと思っていたのだがちょっと残念。。。
けれどげん玉のお知らせを見ていたところげん玉の「みんなのふーるーつ農場生活」が登場したのは6月3日。
けれど自分がみんなのフルーツ農場生活を知り、プレイを開始したのは4日(笑)。300位以内を目指し、1日8回(9回目は栄養ドリンクが必要)プレイして皆勤賞で頑張ったのにまさかこんなところに落とし穴があったとは(笑)。
ランキングポイントは残念な結果になってしまったが、3420ポイント収穫したので、
ゴールポイントとして20ポイントは獲得できるはず。けれどランキングポイントだけでなく、ゴールポイントでも新登場のゲームにありがちな間違いが起こってしまった。
げん玉の「みんなのフルーツ農場生活」のゴールポイントで起きた間違い
ランキングポイントの500ポイントは逃してしまったが、ゴールポイントの20ポイントは獲得できたので「よし」と思っていた。
けれどリアルワールドの通帳を見てみると2ポイントしか加算されていない(笑)。
「ゴールポイントが変更されたのかもしれない」と思い確認したところ、そのような記述はない。
たった18ポイントなので騒ぐことでもないと思ったが、ゴールポイントが変更されたかもしれないし、念のため問い合わせてみたところ、
「加算ポイントに誤りがございました。大変申し訳ございません。
差額ポイントの加算は完了しています・・・」
と、運営からその日のうちに返信があり、
差額の18ポイントが加算されていた。この手違いは予想外だったが(笑)、対応が早いのは好感が持てると思う。
ただ今回は18ポイント、そしてすぐ気づいたからいいものの、高額ポイントを獲得した時手違いがあるかもしれないので、念のため通帳は確認したほうがいいかもしれない。
げん玉のフルーツ農場生活でリベンジ
登場した最初の週はねらい目だと思っていたのだが、みんなのフルーツ農場生活の登場を知ったのが1日遅かったため目標の300位以内に入ることはできなかった。
けれどまだ2週目。プレイ人口もそれ程多くはないだろうし、300位以内を狙うのも難しくはないと思う。そして、
みんなのフルーツ農場生活プレイ後に遊べるミニゲームの探検ゲームで遊んだところ、
金の宝箱が出現したので開けてみたところ、
5つ目の畑を使用できるようになる「畑の権利書」や、
9回目のプレイが可能になる「栄養ドリンク」といったレア度の高いアイテムを獲得。畑の権利書や栄養ドリンクを使い今回こそは300位以内を目指したいと思う。
げん玉について詳しくはこちらに書いています

コメント