ポイントサイトの主な利用形態としてポイントサイトを経由して楽天等でネットショッピングしてポイントを稼いだり、無料で稼ぐことを主な目的にしてポイントサイトを利用する人も多い。
この無料で稼げるポイントに関して現在ポイントサイトではミニゲームの比重が増大し、以前よりもミニゲームで稼げるポイント数は比べものにならない程増えてると思う。
そしてポイントサイトの中でもポイントタウンはスマホを中心にミニゲームで稼げるポイントが非常に多く、ポイントタウンはミニゲームでも稼げるポイントサイトだと思う。
このポイントタウンのお知らせを見ると「ウサビッチの大脱走」という新たなミニゲームが登場したらしいので、いつも通り早速遊んでみることにした。
ポイントタウンの「ウサビッチの大脱走」というミニゲームの詳細
「ビッチ」に反応する人も多いかもしれないが、特に意味はないと思う(笑)。
「大脱走」というタイトル通り、警官から逃走するゲームらしい。
ゲームの説明を見てみると「タップでジャンプして」障害物を避け、ライフがなくなるとゲームオーバーになるらしい。
「タップ」と記載されていることからポイントタウンのスマホサイトにもあるのかと思ったが、現時点ではPCサイト限定のようなので、タップできないこともないが基本はマウス操作になると思う。
そしてポイント獲得手段としては障害物を避けながらステージクリアするとスロットを回すことができ、絵柄が揃えばポイントが貰えるらしい。
ルールはわかったので、早速ポイントタウンの「ウサビッチの大脱走」で遊んでみることにした。
ウサビッチの大脱走で遊んでみた結果
前方にある障害物を、タップ(マウスクリック)してジャンプさせて避けながらステージクリアを目指すらしい。
このような大きい障害物は通常のジャンプでは避けきれず2段ジャンプしないといけないので結構タイミングを取るのが難しい。
ただ回復アイテムが非常に多いので序盤のステージは障害物にぶつかりまくってもクリアできると思う。
そしてステージクリアでをクリアすると「スロット」をまわすことができて、絵柄が揃うとポイントが貰える。
当初は絵柄によって獲得できるポイントが異なると思っていて「7」が揃ったときには興奮したが、他の絵柄と同じく20ポイント(笑)。
ステージをクリアしてスロットを回しながらポイントを稼ぎ、ライフがなくなると逮捕されゲームオーバーとなる。
初プレイではステージ5まで行って獲得できたポイントは40ポイント。
この後複数回プレイしてみたが、絵柄が揃う確率は意外と高く、5回に1回程度は絵柄が揃うので1プレイで1回は絵柄が揃うと思う。
ただ1プレイにかかる時間は数分。時間効率はそれ程よくないかもしれないが、このゲームは音が出るゲームであり、操作も単純でたまに遊べば割と楽しめるミニゲームだと思う。
ポイントタウンのミニゲームといえばやはり・・。
今回「ウサビッチの大脱走」というゲームについて書いたがポイントタウンのミニゲームといえばやはりスマホ限定のミニゲーム。
久しぶりにゴールド会員に復帰したこともあり、ミニゲームのプレイ回数が6回に増加。
ポイントタウンのスマホのミニゲーム程多くのポイントを稼げるミニゲームはポイントサイトにないと思うので、いずれはプラチナ会員を目指したいと思う。

まとめ
ポイントタウンはミニゲームで稼げるポイントが多いことで有名だが、特にスマホ限定のミニゲームは稼げるポイントが非常に多く、継続して遊ぶとボーナスポイントが貰えるゲームもあり、毎日遊べば毎月結構なポイントをミニゲームだけで稼ぐことができると思う。
スマホのミニゲームに加え今回の「ウサビッチの大脱走」のようなゲームが随時追加されているので、自分に合ったゲームを見つければスマホのミニゲームと合わせ、多くのポイントを稼げると思う。
それだけでなくポイントタウンは広告の還元率も高く、広告の種類も多いので総合的にとても稼ぎやすいポイントサイトだと思う。
ポイントタウンについて詳しくはこちらに書いています。

コメント