人気の総合通販ショップの楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング。
今や総合通販ショップは日常生活に欠かせない身近な存在になっていると思う。
ポイントサイトを活用して、よりお得に身近な存在である総合通販ショップを利用する方法をまとめてみた。
ポイントサイトを経由するメリット
ポイントサイトを経由してネットショッピングすると、ポイントサイトのポイントを稼ぐことができる。
さらに会員ランクがあるポイントサイトではランクが上がり、ランク特典を受けることもできる。
そのため、ポイントサイトを経由したほうが断然お得になる。
そこで、人気の総合通販ショップの楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングを利用する場合、「どのポイントサイトを利用するのが得」なのか比較してみることにした。
Amazon利用で得するポイントサイト比較
少し前までAmazonの利用でポイントがもらえるポイントサイトはなく、ゲットマネーだけ大きな特典があった。
以前ゲットマネーではAmazonで買い物すると5人に1人Amazonギフト券が当たるキャンペーンを開催していた。
けれどゲットマネーのAmazonギフト券がもらえるキャンペーンは終了。
ポイントをもらえるサイトもなく、Amazonの利用で特典があるのは会員のランクアップ対象のECナビだけになってしまった。
ところが、モッピーでAmazonの支払いにモッピーのプリペイドカードを使うと購入金額の2%のポイントが還元されるキャンペーンを開始。
現在ポイントサイトを経由してAmazonを利用するならモッピー一択だと思う。

楽天利用で得するポイントサイト比較
楽天利用の還元率比較 | |
---|---|
げん玉 | 1% |
モッピー | 1%~15% |
ポイントタウン | 1% |
ハピタス | 1% |
すぐたま | 1%~高額マイル |
予想ネット | 1% |
ECナビ | 0.5% |
還元率を見ると大手のサイトは軒並み1%。
一見、どのポイントサイトを利用しても変わらないように思える。
けれどすぐたまは「楽天市場検索」を利用することにより、還元率が一気にアップすることになる。
楽天市場検索を利用すると5パーセントを超える還元率の商品がズラリと並んでいる。
中には1mile=0.5円なので、55.1%mile=27.5%の還元率のショップもあり、楽天市場検索を利用するならすぐたましかないと思う。


楽天スーパーポイントが貯まるサービス
楽天スーパーポイントは無料で獲得できるポイントが非常に多く、毎日数分の作業で簡単に楽天スーパーポイントを稼ぐことができる。

楽天ツールバー(スーパーサーチ)
楽天スーパーポイントを無料で稼げるサービスは多いが、おすすめなのは検索するだけで楽天スーパーポイントが貯まる楽天ツールバーだと思う。
毎日検索するだけで楽天スーパーポイントを稼げるので、いつの間にかポイントが貯まっていると思う。

楽天会員なら登録不要、楽天市場を初めて利用する人も楽天会員になるだけで利用できるので、これ程お得なサービスはないと思う。
スマホで楽天スーパーポイントを稼ぐ
楽天ツールバーは楽天ウエブ検索アプリというスマホアプリがあり、スマホでも検索するだけで楽天スーパーポイントを稼ぐことができる。
さらにログインボーナスもあるので、楽天ツールバーと合わせ、楽天Web検索アプリを利用すればより多くの楽天スーパーポイントを稼げる。
またポイント数やステータスを確認したリ、楽天ポイントカードをスマホで利用できる楽天Point Clubアプリにもログインボーナスがあり、アプリを起動するだけで楽天スーパーポイントを稼ぐことができる。
さらに、スーパーポイントスクリーンというアプリは広告をタップするだけで楽天スーパーポイントを獲得できる。
タップするだけで毎週40ポイントくらい稼ぐことができる、物凄いアプリだと思う。

Yahoo!ショッピング利用におけるポイントサイト比較
Yahoo!ショッピング利用の還元率比較 | |
---|---|
ゲットマネー | 2% |
げん玉 | 1% |
モッピー | 1% |
ポイントタウン | 1% |
ハピタス | 1% |
すぐたま | 1% |
予想ネット | 1% |
モバトク | 0.5% |
ECナビ | 0.4% |
Yahoo!ショッピングの還元率を比較すると、ゲットマネーの還元率が2%で断トツで高く、他のポイントサイトの2倍。

ポイントサイト経由でYahoo!ショッピングを利用するなら迷うことなく、ゲットマネーだとと思う。
まとめ
Amazonを利用るする場合、プリペイドカードを持っていれば2%還元されるモッピーが現在1番得するポイントサイトだと思う。
楽天市場に関してポイントサイトの還元率を比較すると、大手のサイトは軒並み1%。
ただ、すぐたまは「楽天市場検索」を利用すると5%以上の還元率の商品も多く、さらにグレードボーナスまでもらえるので、「楽天市場検索」を利用するならすぐたま一択かもしれない。
ただAmazonと楽天でポイントが付くこと、ポイントの反映と交換の早さを考えるとモッピーの方がいいかもしれない。
そして最後にYahoo!ショッピング。
Yahoo!ショッピングに関してはゲットマネーだけ飛び抜けて還元率が高く他のポイントサイトの2倍。
Yahooショッピングを利用するならゲットマネーが1番得するポイントサイトだと思う。
サイト名 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
---|---|---|---|
ゲットマネー | 対象外 | 取り扱い無し | 2% |
げん玉 | 対象外 | 1%(※現在取り扱い無し) | 1% |
モッピー | 2% | 1%~15% | 1% |
ポイントタウン | 対象外 | 1% | 1% |
ハピタス | 対象外 | 1% | 1% |
すぐたま | 対象外 | 1%~高mile | 1% |
予想ネット | 取り扱い無し | 1% | 1% |
ECナビ | ランク対象 | 0.6% | 0.6% |
モバトク | 取り扱い無し | 取り扱い無し | 0.5% |
コメント