現在Tポイントに代表される様々なポイントサービスがあるが、楽天スーパーポイントを貯めている人は多いと思う。
ポイントサイトを利用して楽天スーパーポイントを稼ぐもっとも典型的な方法は、ポイントサイトを経由して楽天市場で買い物することだと思う。
ポイントサイトで楽天スーパーポイントを稼ぐ
ポイントサイトには楽天市場の広告があり、ポイントサイトを経由して楽天で買い物すると楽天スーパーポイントの他にポイントサイトのポイントも稼ぐことができる。
ポイントサイトの還元率を比較すると、有名なポイントサイトの楽天利用の還元率はどこも1%で同じ。
ただすぐたまは楽天市場検索を利用すると、他のポイントサイトと比較できないほどの高還元率。
楽天を利用する場合1番稼げるポイントサイトはすぐたまになると思う。

単純に楽天市場の広告を利用するだけなら確かにすぐたまが1番稼げると思う。
けれど見方を変えて考えると、楽天スーパポイントを1番稼げるポイントサイトはポイントタウンだと思う。
ポイントタウンが楽天スーパーポイントを1番稼げる理由
ポイントタウンのポイント交換先には楽天銀行があり、手数料無料で100円から交換することができる。
しかも銀行営業日の平日ならば、朝にポイント交換申請をしてもその日のうちに振り込まれる程ポイント交換が早い。
ポイントを現金化する場合、ポイントタウンよりポイント交換が早いポイントサイトはないと思う。
楽天銀行に100円から手数料無料でポイント交換ができて、しかもその日のうちに振り込まれる程ポイント交換が早いことから、ポイントタウンが1番楽天スーパーポイントを稼げるポイントサイトになる。
ポイント交換が早いと楽天スーパーポイントを稼げる理由
楽天銀行にのハッピープログラムでは、法人から楽天銀行口座に振り込まれると楽天スーパーポイントを獲得できる。
ポイントタウンはポイント交換が早いので、ポイントを一気に交換しないで少しずつポイント交換すれば、ポイント交換した分だけ楽天スーパーポイントを多く稼ぐことができる。
それなら「他のポイントサイトでも複数回に分けてポイント交換すれば同じではないのか?」と思うかもしれない。
けれどポイント交換に手数料を取られるポイントサイトが多く、少額のポイントを交換していると手数料で損することになる。
有名なポイントサイトで手数料無料なのはポイントタウンの他にはハピタスとゲットマネー。
ハピタスは300円、ゲットマネーは500円からポイント交換できるが、複数回に分けてポイント交換することを考えると、最低交換額が100円のポイントタウンには敵わないと思う。
さらに、ポイントタウンはその日のうちに振り込まれることも大きい。仮にハピタスで2日に分けてポイント交換してもまとめて振り込まれる可能性がある(未確認)。
楽天銀行への最低交換額が低く、手数料無料。さらにポイント交換が迅速なことからポイントタウンが1番稼げることになる。
せこい戦法(笑)と思うかもしれないが、メリットはこれだけに留まらない。
ポイントタウンから楽天銀行にポイント交換するもう1つのメリット
楽天銀行はハッピープログラムのランクが上がればATM手数料・振込手数料の無料回数が増える。
楽天銀行の残高が多ければランクは自然と上がるが、それ程貯蓄がない人も多いかもしれないし、サブの口座やネット決済用に利用している人も多いと思う。
ハッピープログラムのランクは残高だけでなく、対象取引の件数でも上げることができる。
そして法人からの振込みは対象取引なので、ポイントタウンから楽天銀行にポイント交換していれば楽天スーパーポイントが貯まるだけでなく、手数料無料の回数・対象取引で獲得できる楽天スーパーポイントも増やすことができる。
多少せこい戦法かもしれないが(笑)、ポイントサイトで楽天スーパーポイントを稼ぐならポイントタウンが1番だと思う。
楽天銀行口座を持っていない場合
楽天銀行口座を持っていない場合、楽天スーパーポイントを稼ぐ機会を損失してしまうので、あらかじめ口座を開設しておいた方がいいかもしれない。
→楽天銀行
ただ、楽天銀行だけでなくネットバンクはポイントサイトから口座を開設するとポイントを稼げるので、ポイントタウンに登録後に作成したほうが得だと思う。
楽天銀行の広告を探すのが面倒と思う人は、ポイントタウンの検索窓に楽天銀行と入力して検索すれば出てくるので、ここから楽天銀行口座を作成すれば400円分~700円のポイントを稼ぐことができる。
ここまで楽天スーパーポイントをポイントサイトで稼ぐ方法を書いてきたが、楽天スーパーポントを「稼ぐ」ではなく、「ポイントを交換」して楽天スーパーポイントを増やすこともできる。
楽天スーパーポイントに交換して増やす
ポイントサイトではリアルワールド・げん玉とハピタス、アンケートサイトではキューモニターとマイサーベイで楽天スーパーポイントに交換できる。
リアルワールド・げん玉
リアルワールドから500円分のポイントを手数料無料で楽天スーパーポイントに交換できる。そしてリアルワールドとげん玉は同じ運営会社でリアル(ポイント)は共通。げん玉で貯めたポイントもリアルワールドから楽天スーパーポイントに交換できる。
リアルワールドは会員ランクがあり、ランク特典が大きいのでランク対象のショッピングはリアルワールドから、ミニゲーム等無料コンテンツはげん玉を利用すると効率よく稼げると思う。

ハピタス
ハピタスは楽天スーパーポイントに300円分のポイントから手数料無料で交換できる。
ハピタスはお買い物安心保証がしっかりしているので、ポイントが反映されなかった場合の心配をせずに安心して利用できるポイントサイト。
そしてポイントサイトであまり扱われていないユニクロもあるなど、楽天利用だけでなくネットショッピングに強いと思う。

キューモニター
キューモニターはマクロミル程ではないがアンケート数が多く、安定して稼げるアンケートサイトでなんと、50ポイントから楽天スーパーポイントに交換できる。
そして選択肢全体がボタンになっており、スマホからでも押し間違えすることなくタップすることができるので、快適さはアンケートサイトで1番だと思う。

マイサーベイ
マイサーベイは他の海外のアンケートサイト同様に謝礼が100円を超えるアンケートが多く、少ないアンケート数で多くのポイントを稼ぐことができる。
ただアンケートが途中で終了してしまった場合はポイントが貰えず、謝礼が高い分アンケートに回答するのに時間がかかるデメリットがある。
けれど謝礼が高いため、時間がある日にまとめて回答すると一気にポイントを稼ぐことができる。
楽天スーパーポイントには550ポイント→500ポイントの交換レート。
そしてポイント交換サイトのネットマイルにも交換できるので、すぐたまとポイントを合算することもできる。

楽天スーパーポイントを稼ぐことのまとめ
楽天スーパーポイントを稼ぐ方法として楽天利用の還元率ではなく、楽天銀行を利用するという別の視点から見るとポイントタウンが1番稼げるポイントサイトということになる。
ただ、100円分のポイントから交換できるといっても、ある程度ポイントタウンを利用していることが前提になる。
けれどメインのサイトとして利用しなくても、ポイントタウンは無料で獲得できるポイントだけでも月に数回は楽天銀行に交換できるので、その分の楽天スーパーポイントは稼げると思う。
ポイントタウンについて詳しくはこちらに書いています。

コメント