iPhoneユーザーはポイントサイトを経由してアプリ内課金をすればポイントを獲得することができる。
そして貯まったポイントは現金・Amazonギフト券・iTunesギフトコードに交換することができる。
そのためポイントサイトを経由してアプリ内課金をした方が断然お得になる。
アプリ内課金を例に出したがiTunes store利用の全般がポイント還元の対象。音楽や動画のダウンロードや有料アプリの購入も含まれる。
そして有料アプリの購入ということで、先月爆発的なダウンロードを記録した「スパーマリオラン」も対象になる。(※スーパーマリオランは厳密にはアプリ課金)
スーパーマリオランの売り上げと有料アプリの購入について
スーパーマリオランのダウンロード数は9000万、そして課金率(スーパーマリオランを購入)は3%らしい。※ただしAppleInsiderによると3%以上あるとのこと。
スーパーマリオランの売り上げがどのくらいなのか計算すると、
9,000万DL×3%のユーザー=270万のユーザーが課金していることになるので、270万×1,200円で…その額32億4,000万円!
※かみあぷ「【ゲス】スーパーマリオラン9,000万DL突破!任天堂はいくら稼いだのか?」より引用
約1か月でこれだけの売り上げ。
今後「どうぶつの森」や「ファイヤーエンブレム」のリリースも予定されているだけに、目が離せないと思う。
スーパーマリオランはダウンロードしてみたものの、イマイチ自分は楽しめなかったので購入はしていない。
けれど「どうぶつの森」と「ファイヤーエンブレム」はスマホにも合っていそうなので非常に興味がある。
特に「どうぶつの森」は女子に人気がある印象。なにげなくLineで「どうぶつの森」も出るらしいと話をしていたところ、
どうぶつの森のアプリが出るらしいな
欲しいw
調査対象は1人だが(笑)やはり女子に人気あり、「どうぶつの森」もスーパーマリオラン同様に興味を示す人が多いらしい。
スーパーマリオランに続いて人気タイトルのリリースが予定され、ソーシャルゲームのガチャに課金するだけでなく、今後有料アプリの購入をする人が増加することが予想される。
有料アプリを購入する場合もアプリ内課金同様に、ポイントサイトのポイントを獲得できる。
ただポイントの還元率はポイントサイトによって異なるので、より還元率の高いポイントサイトを選ぶ必要がある。
有料アプリ購入・アプリ内課金のポイントサイト比較
iTunesのアフィリエイト料率が下がったことにより、多くのポイントサイトでApp Store・iTunes Store利用における還元率が下がることになった。
2017年1月5日まで5%の還元率を維持したのは、げん玉とモッピーとモバトク。
けれどモッピーは1月6日に還元率が3%に低下。
モッピーと同じ運営会社のモバトクもモッピーと一心同体だと思っていたが、5%の還元率を「超期間限定」で維持するらしい。
モバトクは還元率5%をもうしばらく維持するみたいだが、いずれモッピーと同じく還元率が下がると思う。
この点げん玉は還元率5%を維持。アプリ内課金・有料アプリする場合はげん玉一択だと思う。
ただ、すぐさまポイントを反映させたい人は、リアルタイムでポイントを獲得できるモッピーがいいかもしれない。
といっても、げん玉も約7日でポイントが反映されるが(笑)。
各ポイントサイトの還元率比較について詳しくはこちらに書いています。

げん玉でアプリ内課金する方法
まずげん玉のスマホサイトの最下部にある「アプリ課金」をタップするか、
トップページ中央部にある「アプリ課金」の「もっと見る」をタップ。冒頭に書いたマリオランがやはり表示されている(笑)。
するとげん玉のApp Storeのページに行くので、課金したいアプリ名を検索するか、ランキングから対象アプリを選択する。
すると対象アプリのページに行く。
そして対象のアプリのページで「ポイントGET」をタップすると、App Storeに遷移する。
App storeのページから「開く」をタップしてアプリを開き課金するとげん玉を経由したことになり、課金金額の5%のポイントを獲得できる。
さらによく課金するゲームはホーム画面に追加して、ホーム画面から開くだけでポイントを獲得できる等の便利な機能もある。

アプリ内課金・有料アプリ購入のまとめ
アプリ内課金だけでなく、有料アプリの購入もポイント還元の対象。
スーパマリオランに続き、今後もどうぶつの森のように楽しみなアプリが買い切りでリリースされるのが予定されている。
今後アプリ課金だけでなく、有料アプリの購入する機会も増えるかもしれない。
そしてアプリ課金や有料アプリを購入する際にポイントサイトを経由するとポイントを獲得できる。
ポイントサイトの中で還元率が1番高いのはげん玉であり、アプリ内課金や有料アプリの購入はげん玉を利用するのが1番得だと思う。
ここまでアプリ内課金と有料アプリの購入を中心に書いてきたが、もちろんiBooksやiMusicにiMovieの利用でもポイントを獲得できる。
げん玉について詳しくはこちらに書いています。

コメント