ポイントサイトのゲットマネーを見てみると、「新規登録で1000ポイントもらえるキャンペーンの期間が延長」されたとのお知らせ。
新規登録でポイントがもらえるキャンペーンはハピタスやげん玉でも開催されることはあるが、条件付き。
けれどゲットマネーの場合は条件はなく、ゲットマネーに登録するだけで1,000ポイントもらえるらしい。
ゲットマネーの友達紹介キャンペーンは「他のポイントサイトの友達紹介キャンペーンより凄い!」と思い、詳細を見てみることにした。
ゲットマネーに登録すると1,000ポイントもらえるキャンペーンの詳細
ゲットマネーに登録すると1,000ポイントもらえるキャンペーン。
けれど他のポイントサイトで開催される同様のキャンペーンは、広告を利用する必要があり条件付き。
「ゲットマネーも絶対何か条件があるはず!」
と思い、詳細を確認したが、
ボーナスポイントは登録完了から即時加算でプレゼント!
どうやらゲットマネーに新規登録するだけで1,000ポイントもらえるらしい!
1,000ポイントといえば100円。
ゲットマネーに登録するだけで100円もらえるキャンペーンは2018年1月31日まで。
ポイントサイトに興味があり、ゲットマネーに登録するなら今だと思う。
ゲットマネーの魅力
ただ、ゲットマネーの友達紹介キャンペーンで100円もらっても、ゲットマネーの最低交換額は500円。
ゲットマネーが魅力あるポイントサイトじゃないと、100円もらっても最低交換額に達するまで稼がないと思う。
結局ポイント交換することはなく、意味がないことになってしまう。
ということで、ゲットマネーの魅力を個人的にまとめてみた。
Yahoo!ショッピングの還元率が1番高い
ゲットマネーのYahoo!ショッピングの還元率は2%。
もしYahoo!ショッピングで1万円の買い物した場合、200円分のポイントがもらえることになる。
「たった200円」と思うかもしれない。
けれどポイントサイトを経由しないと、この200円ももらうことはできない。
そして有名なポイントサイトのげん玉やモッピーのYahoo!ショッピングの還元率は1%。
ゲットマネーは他のポイントサイトの倍の還元率の2倍なので、Yahoo!ショッピングで買い物するならゲットマネーが1番だと思う。

ゲットマネーの日
パチンコ屋のイベントみたいだが(笑)、7の付く日は「ゲットマネーの日」で対象の広告の還元率が1.5倍になる。
たとえばゲットマネーを経由してYahoo!ショッピングで1万円購入した場合は200円(2,000ポイント)。
けれどゲットマネーの日に購入した場合なら、さらに100円のポイントを稼ぐことができる。
元々他のポイントサイトより高い還元率の広告が対象になっていると、ゲットマネーの日ならば他のポイントサイトよりはるかに多くのポイントを稼ぐことができる。
ミニゲームで稼ぐ
ゲットマネーの凄いところは、ゲットマネーの広告を利用すると他のポイントサイトにない、物凄いミニゲームで遊ぶことができる。
この「ハイアンドロー」というミニゲームは2枚のカードからどちらかのカードを選び、当たりを引くと10ポイント。
10ポイントは少ないと思うかもしれないが、このゲームの凄いところは連続で当たりを引くと次は倍のポイントがもらえること。
連続で当たりを引くと、10,20,40,80,160,320,640・・・もらえるポイントがアップしていく。
今までで最高は2560ポイント!
まさかここまで当たり続けるとは思っていなかったが、これほど面白くてて稼げるミニゲームはゲットマネー以外にはないと思う。

ブログ投稿キャンペーン
ゲットマネーは2018年1月31日までブログ・SNS投稿キャンペーンが開催されている。
このキャンペーンではゲットマネーの広告をブログやSNSで紹介すると100ポイントもらえる。
今までは対象はブログのみだった気がするが、今回はブログを書いていない人でもSNSで紹介すると100ポイントもらえるらしい。
SNSはTwitterとFacebookが対象になっており、TwitterとFacebookそれぞれでゲットマネーを紹介する投稿をするとそれぞれ100ポイント、合計200ポイントもらえることになる。
さらにブログでも紹介すると300ポイント。
そして運よくスタッフ注目ブログに選ばれるとさらに900ポイントもらうことができる。
以前このブログの記事もスタッフ注目ブログに掲載されたが、自分レベルの記事でも選ばれるので誰にでもチャンスはあると思う。

まとめ
ゲットマネーの友達紹介キャンペーンの期間が延長されたことにより、今回の記事を書くことになったが、今はクリスマスシーズン。
Yahoo!ショッピングでクリスマスプレゼントを購入するなら、他のポイントサイトと比較して2倍の還元率のゲットマネーを利用するとお得だと思う。
クリスマスプレゼントをあげる相手がずっといないので、「この時期だから」とか自分には関係ないが(笑)。
ゲットマネーについて詳しくは、こちらの記事に書いています。

コメント