ゲームパーク(Game Park)とはポイントサイトにあるミニゲームでゲームで1回遊ぶと参加賞として10メダル。
各ゲーム10回のプレイまで参加賞が貰えゲームは全部で12種類。計1.200メダル参加賞で毎日獲得できる。
そしてゲームの得点がトップ100になると100メダル。参加賞と同じように全ゲームで入賞すれば全部で1,200メダル獲得できる。
そしてメダルは100枚で1円分のポイントと交換できる。従ってゲームパークでは参加賞だけで毎日12円、1か月360円稼げる計算になる。
参加賞だけでもほとんどのポイントサイトのポイントの最低交換額に達するが、ゲームパークでは毎日プレイ回数に応じて山分けポイントが貰えるキャンペーンが開催されている。
各ポイントサイトの山分けポイントを見てみるとフルーツメールは30万ポイント、げん玉は50万ポイント、ゲットマネーが100万ポイントだが、
ワラウはなんと200万ポイントの山分けポイント。しかもげん玉のような有名なポイントサイトは会員数が450万人以上いるが、ワラウの会員数は70万人。
会員数が少ない分山分けポイントの取り分が多くなる(はず)し、総山分けポイントは他のポイントサイトの2倍以上。
おそらく現在ゲームパークで1番稼げるポイントサイトはワラウなので、ワラウのゲームパークで1か月どのくらい稼げるのか検証してみることにした。
ワラウのゲームパークで1か月にどのくらい稼げるか
山分けポイントは(自分のプレイ回数÷総プレイ回数)×200万ポイントが取り分になる。
そして毎日300プレイまで山分けポイントの対象となるプレイ回数となる。
そうなるとランキングポイントのため高得点を狙うとプレイ時間が長くなってしまうので、
とにかく早くゲームを終わらせることに専念(笑)して全ゲーム10回プレイして、
参加メダルを最大の1,200メダルにしてから、
このスケボーマンというゲームはスタート後放置してると穴に落ちてすぐにゲームオーバーになるので、TVでyoutubeを見ながらスタート後放置する作戦で1時間半でプレイ回数300回到達。
山分けメダルは翌日付与されるので楽しみにしながら翌日ゲームパークにアクセスすると、
山分けメダルは1499枚。ワラウは会員数がそれ程多くないのでもう少し山分けポイントを貰えると思っていたが、ワラウのゲームパークは山分けポイントが多いので意外と人気あるらしい。
結局参加賞と山分けポイントを合わせ1日で獲得したメダルは2,714枚。
ポイント交換すると直ぐに反映され、
270ポイント=27円参加賞と山分けポイントで稼げたことになる。1日27円なので単純計算すると1か月810円。
時給換算すると物凄く時給は低いかもしれないが、参加賞と山分けポイント狙いならテレビを見ながらプレイ可能なので名刺入力作業より効率はいいと思う。
またメダルをポイントに交換する場合ほぼリアルタイムで反映されるので、ポイント交換まで少しポイントが足りない時ゲームパークは威力を発揮すると思う。
コメント