クラウドは、げん玉の運営会社「リアルワールド」が運営するクラウドソーシングサービス。

げん玉と同じリアルワールドが運営するため、げん玉会員ならば同じID・パスワードでげん玉クラウドを利用することができる。
そのため先日クラウド(CROWD)から、レシートとバーコードを撮影してお買い物情報を登録するとポイントが貯まるアプリが登場との案内が届いた。
どんなアプリなんだろう?と思い、早速げん玉クラウドを見てみるとトップページに、
「レシートとバーコードを撮影してポイントをもらっちゃおう!」というバナーを発見。
内容を見てみると専用アプリをダウンロードして、アプリからレシートと商品のバーコードを撮影するらしい。
そこで早速「お買い物登録」というネーミングがそのままの専用アプリ(iOs・Android有り)をダウンロードして、お買い物登録アプリの詳細を見てみることにした。
げん玉クラウドのお買い物登録アプリの詳細
お買い物登録獲得ポイント | |
---|---|
専用アプリダウンロード | 400ポイント |
バーコード取り込み作業 | 33ポイント |
文字修正作業 | 33ポイント |
カテゴリ・PB選択/パッケージ撮影作業 | 34ポイント |
まず、お買い物登録アプリの初回ダウンロードで400ポイント。専用アプリをダウンロードするだけでポイントを獲得できるのは嬉しい限り。
そしてレシート撮影後、お買い物した商品のバーコードを撮影する必要があるので、バーコード撮影ごとに33ポイント獲得できるらしい。
例えば10商品買い物した場合バーコード撮影だけで330ポイント。これは意外とおいしいかもしれない(笑)。
そしてレシートを読み取った際に、商品の名称が間違っている場合があるので、商品の名称を訂正することで33ポイント。
買い物は毎日のように行う行為なので、お買い物情報を登録することでポイントが貯まるこのサービスは非常にお得なサービスのような気がする。
そしてほとんどのコンビニや、イオン、ダイエー、マルエツ、いなげやといった多くのスーパーが対象になっているし、日常生活のお買い物はほとんどお買い物登録アプリの対象になると思う。
同じ商品は1度しか登録できないが、お買い物情報を登録するだけでポイントが貯まるのは魅力があり過ぎるので、さっそく試してみることにした。
げん玉クラウドの「お買い物登録アプリ」を試してみた
専用アプリからレシートを撮影してみると、店舗名と商品名が読み取られた。
そして商品名をタップしてみると、「商品名編集」に進み、レシートと表記が異なれば修正。
修正後、商品のバーコードの撮影画面になるのでバーコードを撮影して登録して終了。
するとお買い物登録が反映され、バーコードの読み取り、文字修正で獲得したポイントががすぐに反映中になっていた。
アプリの操作性も良く、レシートやバーコードを読み取るカメラもすぐにレシートとバーコードを読み込んでくれるので、これだけの作業でポイントを稼げるのはとてもおいしいと思う(笑)。
げん玉クラウドのお買い物登録アプリはげん玉会員ならば全員利用可能なので、あなたもお買い物登録アプリを利用して日常生活のお買い物で稼ぎましょう(笑)。
お買い物登録アプリの詳しい利用方法。登録方法、ポイント交換についてはこちらに書いています

コメント