ポイントサイトは広告を利用するだけでなく様々な方法でポイントを獲得し、獲得したポイントを現金や電子マネー、Amazonギフト券のようなギフト券に交換することができる。
そしてポイントサイトにはポイントを獲得できるミニゲームがあり、ゲームで遊ぶだけでポイントを獲得することができる。
ミニゲームの中でもガチャは特に好きなミニゲームで、ガチャを回すだけでポイントを稼ぐことができる。
ガチャに関してはモッピーのガチャが有名だが、ポイントサイトで1番有名なげん玉も負けてはおらず、破壊力抜群のモリガチャDX(デラックス)がある。
げん玉のモリガチャDX(デラックス)とは
モリガチャデラックスは1等1,000ポイント(100円)と、名称通りげん玉のデラックスなガチャ。
たかが100円と思うかもしれないが、1等が当たった時の喜びは言葉に表せないくらい嬉しいと思う(笑)。
ただ、景品が豪華なだけにモリガチャデラックスを回す条件は多少厳しいかもしれない。
モリガチャデラックスを回す条件
モリガチャデラックスを回すには、「モリガチャ参加」と「友達紹介」が必要。
友達紹介は文字通り友達を紹介することで、友達を紹介することに加え、モリガチャに参加する必要がある。
げん玉のモリガチャ参加条件
モリガチャを回すにはげん玉のミニゲームである「モリモリ選手権」「ポイントの森」「げん玉電鉄」に参加することに加え、「サービスの利用」が必要になってくる。
ミニゲームは誰でも参加でき、「サービスの利用」とはげん玉の広告を利用することなので、げん玉経由でいずれかのサービス利用すれば、モリガチャを回すことができる。
モリガチャに参加すれば晴れてモリガチャデラックスを回すことができるが、実はモリガチャの景品も物凄く豪華で1等は1,000,000ポイント(10万円)。
現在4等までしか当たったことはないが、モリガチャも実は凄いガチャなのかもしれない。
モリガチャデラックスを久しぶりにぶん回してみた結果
定期的にモリガチャを回していたため、気づいたらモリガチャデラックスのチケットがMaxの10枚になっていたので、久しぶりにモリガチャデラックスをぶん回してみることにした。
けれど1回目から3等しか当たらず、今回は1等どころか2等すら当たらないかもしれない・・・と諦めかけていた7回目のモリガチャデラックス。
どーせ3等だろうと思っていけれど、まさかの1等で100円(笑)。
諦めていただけに嬉しさはひとしおで、次も期待して回してみると、
今度は2等で300ポイント。残りの2回は3等で、今回あまり引きが良くなかったけれど1等を当てることができたしモリガチャデラックスを楽しめたと思う。
モリガチャデラックスの獲得ポイント | |
---|---|
1回目 | 100ポイント(3等) |
2回目 | 100ポイント(3等) |
3回目 | 100ポイント(3等) |
4回目 | 100ポイント(3等) |
5回目 | 100ポイント(3等) |
6回目 | 100ポイント(3等) |
7回目 | 1000ポイント(1等) |
8回目 | 300ポイント(2等) |
9回目 | 100ポイント(3等) |
10回目 | 100ポイント(3等) |
げん玉のもう1つのガチャ
モリガチャ、モリガチャデラックスの他にげん玉のスマートフォンサイトにはラッキーガチャがある。
1等でも500ポイントと景品はしょぼいかもしれないが、
★をタップするだけの「ポイントの森」と「サービスの利用」だけと、参加条件が1番ゆるくなっている(モリガチャもサービスの利用以外はミニゲーム参加なので実質かわらない)。
けれどげん玉のスマホ版のサービスの利用をすると、ウェブ版のモリガチャ・スマホ版のラッキーガチャ双方の「サービスの利用」にカウントされるので、アプリダウンロード案件等をげん玉のスマホサイトで行うことで、モリガチャ・ラッキーガチャを回すことができる。
ガチャに関してモッピーが有名かもしれないが、げん玉のガチャも負けてはおらず、ガチャで楽しみながら稼ぐことができると思う。
げん玉について詳しくはこちらに書いています。

コメント