ポイントサイトのモッピーのポイントは1P=1円なので非常にわかりやすい交換レート。
けれどモッピーにはポイントだけじゃなくコインという単位があり、少々わかりにくいかもしれない。
モッピーのコインとは?
モッピーのコインは10コインで1ポイントに自動的に交換されるので、10コイン=1P=1円となる。
従って1コインは0.1ポイントと考えるとわかりやすいと思う。
そして、現在獲得しているコインはポイントと同じようにポイント通帳で確認できるが、10コイン貯まると自動的にポイントに交換される。
コインの存在理由
自動的にポイントに交換され、コインだけの特別な交換先がないので基本的に1円に満たないアクションのためにコインが存在するんだと思う。
げん玉のように10P=1円ならば、0.5円に値する会員のアクションは5ポイントになるが、モッピーでは0.5ポイントとなってしまうため、ここにコインの存在価値がある。
コインの獲得方法
- モッピークエスト
- モッピータイピング
- クリックで貯める
- メルマガのクリックポイント
基本的には「遊んで貯める」にあるコンテンツで1円に満たないと思われるアクションと、クリックポイントでコインを獲得できる。
クリックポイントに関しては以前からモッピーを利用している人は残念に思っている人が多いかもしれない。
モッピーのメルマガでのクリックポイントが1ポイントからコインに
現在モッピーのメルマガで獲得できるクリックポイントは基本的には5コイン。
2014年の年初めあたりまではメルマガのクリックポイントは1ポイントだったので、クリックポイントで半分になってしまったためメルマガのクリックポイントでは以前ほど稼げなくなってしまった。
モッピーのサイト内にある「クリックで貯める」に関しては、以前と異ならないしバナーをクリックするだけなので楽にコインを稼げる手段だと思うが、メルマガに関しては当時残念に思った人は多いかもしれない。
まとめ
モッピーのコインは10コインで1ポイント。
メルマガのクリックポイントのように獲得できるポイントが下がってしまった残念な例もあるが、基本的には1ポイントに満たないアクションでも会員に還元するためのモッピーの通貨のようなもの。
自動でポイントに交換されるのでそれほど気にする必要はないと思うが、モッピークエストのように獲得できるコインがアップするイベントをするコンテンツもあるので、モッピーにおいてコインは結構重要かもしれない。
モッピーのコインについて調べている人は既存会員が殆どだと思うけれど、一応貼っておきます(笑)。
モッピーについて詳しくはこちらに書いています。

コメント