2015年4月7日にリニューアルされたネットマイル。リニューアルといってもただのリニューアルではなく、
ポイント交換機能とポイントサイトの機能を完全に切り離し、ポイント交換サイトのネットマイル。
ポイントサイトとして新サイトの「すぐたま」と、ポイント交換サイト、ポイントサイトとして特化した二つのサイトに分離。
ネットマイルと「すぐたま」はIDとパスワードは共通で、ポイント交換する際はネットマイルで、ポイントを貯める場合はすぐたまにクリック1つで行き来できる。「すぐたま」について詳しくは、

ネットマイルの評判と概要
ネットマイル | |
---|---|
![]() |
ポイント交換サイトに特化され、ポイント交換先、最低交換額が下がりポイント交換機能がパワーアップ |
換金率 | 2マイル=1円 |
最低換金額 | 198マイル=100円 |
手数料 | 無料 |
交換先 | 現金,Amazon,iTunes,Tポイント,etc |
指定銀行 | みずほ・三井住友・ジャパンネット・楽天・住信SBIネット銀行 |
紹介特典 | なし |
ポイント交換サイト「ネットマイル」のポイント交換
リニューアル前のネットマイルの最大の難点は最低交換額が高く、ポイント交換しづらかった点だと思う。
けれど今回のリニューアルにより最低交換額が格段に下がり、
人気のポイント交換先であるAmazonギフトコードには198マイル(99円)=100円分のギフトコードから交換可能になった。
また現金に交換する場合もリニューアル前は最低でも2000円分のマイルが必要だったが、リニューアル後は1,000マイル=500円。
このようにリニューアルによってポイント交換しやすくなり、ネットマイルの難点がリニューアルによって解消されたと思う。
ネットマイルのポイント交換先
ポイント交換サイトのネットマイルは、現金以外に航空マイレージにAmazonやiTunesギフトコード、Tポイントや電子マネー、そして様々な商品に交換できる。
リニューアルにより交換先が増えただけでなく、最低交換額大幅に下がったのでとても利用しやすいサイトになったと思う。
ネットマイルの提携ポイントサイト・アンケートサイト
主な提携サイトは、ポイントサイトでは日本最大級のポイントサイトのモッピー、ネットショッピングに強い「ハピタス」。Amazon利用や無料会員登録で稼げる「ゲットマネー」。
懸賞サイトでは懸賞の掲載数が多く、様々な懸賞に応募できる「チャンスイット」。
またアンケートサイトでは、アンケートの謝礼が高額な「マイサーベイ」、ポイントタウンと同じGMOが運営している「インフォキュー」。
上記以外にもたくさんの提携サイトがあり、各サイトのポイントをまとめてネットマイルで交換することができる。
ネットマイルはリニューアルによりポイント交換サイトとしてとても利用しやすくなったと思うので、すぐたま利用者以外でも提携サイトを利用している人はネットマイルにも登録しておくと便利だと思う。
コメント