ポイントサイトの友達紹介制度。紹介人数に関係なく還元率が50%のゲットマネー、40%のモッピー。そして3ティア制(友達の紹介者が獲得したポイントも還元される)のげん玉の紹介制度が優れている。
けれど面白いのはポイントタウンの友達紹介制度。
ポイントタウンの友達紹介制度は、
ポイントタウンの友達紹介制度
ステージ | 紹介人数 | 換金率 |
---|---|---|
ステージ① | 1人 (レギュラー会員) |
10% |
ステージ② | 2人 (orシルバー会員) |
15% |
ステージ③ | 3人 (orゴールド会員) |
20% |
ステージ④ | 5人 (orプラチナ会員) |
25% |
ステージ⑤ | 10人 | 30% |
ステージ⑥ | 20人 | 35% |
ステージ⑦ | 50人 | 40% |
ステージ⑧ | 100人 | 45% |
このように紹介人数と倶楽部会員ランクによって変動し、還元率は10~45%。そして紹介人数としてカウントされるのは1年間。となると、上記のサイトと比較すると、いまいちと思うかもしれないが、
ポイントタウンの友達紹介制度の魅力
他のポイントサイトでは毎月一回還元されるが、ポイントタウンの友達還元ポイントは毎日付与される。付与されるポイント数は同じだけれども、毎日だとポイント通帳を見るのが楽しみになってくる(笑)
友達還元ポイントが毎日付与されること以外にも、他のポイントサイトにはない魅力がある。先日還元ポイントを見ると1pt、という日があった。
広告利用でそんなに少ないポイント数はないはずなので、ポイントタウンは広告利用以外のポイントも還元対象なのかもしれない。
他のポイントサイトでは注意書きに、広告利用で獲得したポイントしか還元対象にならない、という趣旨のことが書いてあるが、ポイントタウンには明記されていない。
そして、流石に還元ポイントが1ptだと、ゲームや検索pt等の広告利用以外のポイントも還元対象としか思えない。。。
そうなると、紹介してから一年間の期間制限がなければ、ポイントタウンの紹介制度が一番優れてる気がする。
ポイントタウンは広告掲載数が多く、ポイントサイトとして優れているだけでなく、GMOグループが運営しているだけあって、ミニゲームの種類が多く、スマホサイトも充実していて、ほとんどのミニゲームをスマホサイトで遊ぶことが出来る。そして、スマホ限定の、
この定番ミニゲームは遊ぶだけでポイントが入るだけでなく、結構面白い(笑)
▲ポイントタウンの登録はこちらから▲
コメント