ポイントタウンは広告掲載数が多く、還元率が高いので、ポイントが稼ぎやすいだけでなく、ミニゲームが豊富で、ポイントサイトのミニゲームで一番面白く利用者を飽きさせない、現在一番面白くて稼ぎやすいポイントサイト。
そのポイントタウンで先日登場した、新たなサービスの「ファッション検索」。このファッション検索は、約80万点(サービス開始当初)のアイテムをポイントタウン内で検索し、比較検討できる便利なサービス。
ファッション検索のページはこんな感じで、「アイテム別」「ショップ」「価格帯」「カラー」等で絞り込み検索できるし、価格順でも並び替えられ、またセール品で絞り込み検索することもできるので、欲しいアイテムを探す基本機能は完全に備えている。
それだけでなく、ファッション検索のページから商品を購入した場合に付与される、ポイントタウンのポイントも表示されているので、ファッション検索は画像が多い割にページも軽いし、非常に便利なサービス。
このファッション検索、ポイントタウンの掲載ショップの商品の中から、欲しいアイテムが探せる非常に便利なサービスなのだが、なぜポイントタウンの掲載ショップから横断してアイテムを探すことができるのだろう?と思っていたところ、ある記事を発見。
ポイントタウンのファッション検索に関する記事
ネットでポイントタウンについて検索していたら、「朝日新聞DIGITAL」の記事に、
>「リンクシェア・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:濱野 斗百礼、以下「リンクシェア・ジャパン」)は、GMOメディア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 森 輝幸)が運営するポイントサイト「ポイントタウン」向けに、複数の広告主(ECサイト)を横断してファッション商品の検索ができるASPサービス(※)「Fashion Integrated Search(ファッション インテグレーテッド サーチ、以下「FIS」)」の提供を開始」
との記述が。リンクシェア・ジャパン株式会社は楽天グループが運営する企業で、アフィリエイトサービスのリンクシェアを運営している会社。この記述に続いて、
>「FISは、リンクシェアに登録されているECサイトのファッション商品データを、検索に適したデータベースとして再構築し、高い検索精度を実現するものです。「ポイントタウン」にFISが導入されたことで、利用者は同サイトの提携ECサイトが取り扱う、国内最大級の約80万点のファッション商品をECサイトにかかわらず「ポイントタウン」内で比較および検討することができるようになり、利便性・検索の精度が向上・・・。」
(引用元・・・朝日新聞DIGITAL「リンクシェア・ジャパン、 ファッション商品のASP検索サービス『Fashion Integrated Search』を 『ポイントタウン』に提供開始」)
この記事によると、リンクシェアがポイントタウンに提供を開始した、ファッション商品の検索ができるASPサービスFISにより、アフィリエイトサイトのリンクシェアと提携しているECサイトの商品を、ポイントタウン内で比較検討できるようになったらしい。
ポイントタウンのファッション検索のページを眺めていたら、ページ下部に、
「powered by LIMKSHAERE」と書いてあるし、これでなぜ、ポイントタウンに個別で掲載されていない商品で、ブランド・ショップが異なる商品を横断的に検索できるのか?という疑問が解けてよかったと思う。
やはりインターネットショッピングで需要が多いのはファッション関連だと思うが、このポイントタウンのファッション検索は自分の欲しいアイテムを探すのに、非常に便利なだけでなく、商品購入によってポイントタウンで獲得できるポイントも表示されており、ポイントタウンのサービスがより一層充実し、利用しやすいサイトにどんどんなってきていると思う。
ポイントタウンはそれだけでなく、
「楽天トラベル」「JTB」「るるぶトラベル」「一休.com」の有名旅行サイトの旅行プランの最安値や、各旅行サイトのポイントが瞬時にわかる「ポイントタウントラベル」、という新サービスが開始。
条件を入れて検索してみると料金だけでなく、各旅行サイトで獲得できるポイントに、ポイントタウン経由で両行サイトを利用した場合ポイントタウンで獲得できるポイントまで表示されるので、各旅行サイトのプランを比較検討するのに非常に便利なサービス。
けれど、このポイントタウントラベルの仕様はファッション検索と同じなので、やはり同じシステムなのか、気になるところ。。。
このように、ポイントタウンは稼ぎやすいポイントサイトというだけでなく、今年に入り便利なサービスもどんどん増えていき、非常に利用しやすいサイトになってきていると思う。
▲ポイントタウンの登録はこちらから▲
コメント