ポイントタウンは還元率もよく、広告の掲載数も多く、他のサイトにはないようなコンテンツがあるだけでなく、ミニゲームも豊富で利用しやすいポイントサイト。
そのポイントタウンのサイトを見ていると、
見慣れぬバナーが・・・。ついにポイントタウンにもお買物安心保障制度が登場したのか、と思い詳細をみてみると、
ポイントタウンのお買物安心保障
ポイントタウンのお買いもの安心保障は、ポイントタウン経由でショッピングした時、
予定付与ポイントとして、ポイントタウン経由で買い物した履歴が表示されているにもかかわらず、期間が過ぎてもポイントが反映されない時、
先ほどの予定付与ポイント一覧に表示される「保障制度」をクリックすると、フォームが開き、必要事項を記載して送信すればポイントを保障してくれるシステム。
これで安心してポイントタウン経由でショッピングができるので、非常にありがたい制度。ただ、問い合わせする際に、「購入完了通知」や「ご利用明細」は必要なので、買い物した時のメールは消さないようにしないといけない。
同じようにハピタスにもお買物安心保障制度があるのだが、
ハピタスのお買物安心保障
ハピタスは予定付与ポイントが反映されない場合だけでなく、予定付与ポイントにすら表示されない場合も補償対象。ポイントサイト経由で楽天などで買い物した時、予定付与ポイントに表示されないことはないか?といったような心配もなくなるので、ハピタスのお買物安心保障はさらに進んでいると思う。
ポイントサイト経由でネットショッピングするメリット
例えば楽天で買い物すると、購入金額に応じて楽天スーパーポイントがつく。けれどポイントサイト経由で楽天で買い物すると、楽天スーパーポイントだけでなく、ポイントサイトのポイントも獲得できる。
さらにお買物安心保障制度があるポイントタウンとハピタスは、還元率がいいだけでなく、会員ランクにが上がると特典が大きい。ポイントタウンやハピタス経由で買い物すると会員ランクにも影響するので、どうせ買い物するならポイントサイト経由で買い物するのが非常にお得だと思う。
コメント