ポイントサイトのげん玉に先日登場した農業シュミレーションゲーム?の「みんなのフルーツ農場生活」。
「みんなのフルーツの農場生活」は畑に種をまいて、水をあげてフルーツを育てて収穫するミニゲーム。
フルーツ育てて収穫するとゲーム内のポイントが貰え、ゲーム内で獲得したポイント数でゴールポイントとランキングポイントが貰える。
ランキングポイントは300位以内でも500ポイントなので、他のミニゲームと比較しても稼げるポイント数が非常に多いミニゲームだと思う。「みんなのフルーツ農場生活」について詳しくはこちらに書いています。

300位以内のランキングボーナスの500ポイントは魅力だし、登場したばかりでランキングボーナスを狙うのもそれ程難しくはないと思い、登場した週のランキング上位を狙ってみたが、
まさかの517位。残念ながらランキングボーナスを貰うことができなかった。
思ったより順位が低かったのには理由があり、
みんなのフルーツ農場生活がげん玉に登場したのは6月4日で、皆勤賞だと思っていたのだが、実は6月3日に登場しており1日分プレイ日数が少なかった(笑)

1日分プレイ日数が足りなかったので300位以内の500ポイントを獲得できなかったのは仕方ないが、1日足りなくても517位。
皆勤すれば300位以内は簡単だろ(笑)
と思い込み、300位以内を本気で狙ってみた。
げん玉のみんなのフルーツ農場生活でランキングボーナスを本気で狙ってみた結果
みんなのフルーツ農場生活は、ゲーム内のミニゲームで遊ぶと、
1日のプレイ回数が1回増える「栄養ドリンク」や、
使用できる畑が1つ増える「畑の権利証」等、ゲームを有利に進められるアイテムを獲得できる。
ミニゲームでアイテムを獲得しながら毎日8回(栄養ドリンク使用時は9回)畑でフルーツを育てるのは大変で、農家の人の苦労が1%くらいはわかったかもしれない(笑)。
1%といってみたが、こんなミニゲームで遊ぶのとは全く比較にもならないと思うが(笑)。
ということで、ランキング上位を目指し、睡眠時間を削り、ゲーム内で苦労しながら沢山のフルーツを育てる生活を1週間送ることとなった。
1週間げん玉でフルーツを育て続けた結果
苦労した甲斐もあって獲得したゲーム内のポイント数は28,945。
みんなのフルーツ農場生活にはランキングボーナスのだけでなく、ゴールボーナスがあり10,000ポイントを超えるとそれだけで40ポイント獲得できる。
ゴールポイントの40ポイントは確定し、後はランキングが気になるところだが、
128位で先週のリベンジに成功。
300位以内のランキングポイント500とゴールポイントを合わせて540ポイント獲得。
先週のリベンジができて大量ポイントを稼げて良かったと思う。
みんなのフルーツ農場生活でランキングポイントを獲得後の感想
確かに現在300位以内を狙うのは簡単だが、30分おきに遊べるとはいえ1日8回(栄養ドリンク使用で9回)参加する必要がある。
ゲーム自体は短時間で終わるけれど、スマートフォンに対応しておらず、PCからしか遊ぶことはできないので、毎週のように1日8回プレイ出来る人はそれ程多くはないと思う。
逆に1日8回参加できる環境にある人は、ランキングボーナスのシステム上狙い目かも知れない。
げん玉について詳しくはこちらに書いています

コメント