ネットマイルは老舗のポイントサイトで、様々なコンテンツがあり、ネットマイルを最大限に利用すれば、非常にお得に生活できると思うのだが、そのネットマイルの概要は、
ネットマイルの評判と概要
ネットマイルの概要 | |
---|---|
![]() ネットマイル |
ネットマイルはポイント交換サイトにもなっていて、 ネットマイルで獲得したポイントだけでなく 他サイトのポイントも合算して交換できる老舗のポイントサイト |
換金率 | 2マイル=1円 |
最低換金額 | 4000マイル=2000円(ゴールド会員は2000マイル) |
手数料 | 無料 |
交換先 | 現金・アマゾン・iTune・LINE他各種ギフト券、 楽天edy・webmoney等電子マネー、商品 |
指定銀行 | 楽天・住信SBIネット銀行・みずほ・三井住友・ジャパネット銀行 |
紹介特典 | 紹介者・友達に各200P。 ※友達が登録後200マイル獲得した場合 |
ネットマイルは1mile=0.5円で現金に交換する場合の最低換金額は4000mile=2000円(ゴールド会員は1000円~)と少し高め。 現金に交換する場合の最低換金額は少し高いかもしれないが、LINEギフトコードには200円から、iTunesには500円から交換できる他、ネットマイルはインターネット上の共通ポイントサービスになっており、ポイント交換先が驚くほど豊富。
そしてそれだけでなく、ネットマイルはポイント合算サイトでもあるので、他のサイトで獲得したポイントをネットマイルに移行して合算して交換できる。 ただ、友達紹介のリファーラルで非常に稼ぎやすいポイントサイトのゲットマネーからネットマイルへの交換は5000pt=500mile=250円と、ネットマイルに交換するとポイントが半分になってしまい、非常に損をしてしまうが、海外のアンケートサイトで、アンケートサイトの中でも非常に稼ぎやすいマイサーベイ(MySurvey)は、現金への交換はネットマイル経由でしかできないので、マイサーベイに登録するならば、合わせてネットマイルにも登録したほうがいいかもしれない。
その他、ネットマイルはゴールド会員になると現金への最低換金額が、 4000mile→2000mile(1000円) と下がり、ポイント交換の際に会員ランクが非常に重要。そこでネットマイルのゴールド会員についてみてみると、
ネットマイルのゴールド会員の条件と特典
ゴールド会員になる条件は簡単で、
- 前月までの3か月で500マイル以上獲得
- ネットマイル提携カードを持っている
上記のどちらかを満たしていればゴールド会員になれる。ネットマイルのカードはともかく、3か月で500マイル以上獲得するのは広告利用なしでもミニゲームとサイト訪問だけで500マイルは簡単に稼げるので、ゴールド会員になるのは非常に簡単。そして特典は、
- 換金ラインが下がる
- ゴールド会員限定のメール
- ゴールド会員限定の企画
などがある。特に換金ラインが下がるのは非常に大事だが、条件がないに等しいので、ネットマイルのポイントを交換しようとする人ならば、おそらく全員ゴールド会員だと思うので特典もくそもないかもしれない(笑)
ネットマイルのミニゲーム・メルマガで稼ぐ
ネットマイルには様々なコンテンツがあり、広告利用だけでなくポイントを獲得する手段は豊富。
アンケート広場
ネットマイルのコンテンツで一番お得かもしれないのがアンケート広場のアンケート。ネットマイルのアンケート広場にあるアンケートは、他のポイントサイトのアンケートは基本0.5円なのに、1分かからずに終了するアンケートでも6mile=3円と非常にお得。 ただアンケートのお知らせはこないので、定期的にアンケート広場にアクセスする必要がある。
マイルくじ
マイルくじは1等~3等まであり、それぞれ5,000、200、3mile。
3等の3mileもたまにしか当たらないが、ハズレくじが7つ貯まると、ボーナスゲームがスタートして、無事マイル星に辿り着くと100,000mile(5万円)。失敗しても
5マイルは獲得できるので、実質ネットマイルのログインボーナスのようなもの。
削ってマイル
スクラッチカードを削って揃った絵柄によりシールを獲得し、
シール5枚で1mileと交換できる。スクラッチシートは3日連続異常参加すると毎回3枚貰えるので、マイルが貯まりやすいお手軽なゲーム。
マイルちゃんのトレジャーハンティング
ネットマイルの1日2回サイコロを振ってゴールを目指すすごろくゲームで1位は20,000mile。 ネットマイルのすごろくは、ゴールボーナスが10mileと他のポイントサイトよりゴールボーナスが多く、ランキングボーナスも1000位まで貰える。
それだけでなく、ポイントマスに止まると1mile以上獲得できる。10P=1円のポイントサイトのポイントマスで1Pしか獲得できないことが多いことを考えると、ネットマイルのトレジャーハンティングは結構優秀だと思う。
ランダムマイル宝箱
毎週火曜日更新され、「今週のヒント」のカテゴリーのバナーの中にひとつだけランダムマイルを獲得できるURLがあり、クリックすると、
1~10マイルがランダムで当たる。ただ、バナーの数が多いので結構めんどくさいかもしれない。。。
ゲームdeマイル
ゲームdeマイルも「ランダムマイル宝箱」と同じく毎週火曜日更新され、ゲームの種類は間違い探しや塗り絵があり、正解すると、
大中小の宝箱を選んで1~10mile獲得できるランダムマイルに挑戦できる。
ランダムマイル付メールマガジン
ネットマイルのメールマガジンは毎日1~2通程度配信され、メール記載のURLをクリックするといずれかのURLに、1~10mile当たるランダムマイルのバルーンマイル付URLが隠されている。
ネットマイルビンゴ
1位になると20,000mile獲得できるランキングボーナスの他、1ラインのビンゴで1mile、コンプリートすると21mile獲得できるビンゴゲーム。
モッピーのビンゴと同じくラインビンゴでマイルを獲得できる。コンプリートボーナスはモッピーより少ない代わりに、ランクボーナスがあり、しかもランキングボーナスは1000位まであるので結構お得なビンゴゲーム。
ネットマイルは「アンケート広場」のアンケートに「マイルくじ」、「削ってマイル」、「メルマガ」のランダムマイルだけでも結構ポイントを稼げるが、ネットマイルスマホ版にもミニゲームがあり、
スマホ版ネットマイルで稼ぐ
マイルちゃんの野望
マイルちゃんの野望はプレイを始めてから30日後に決戦があり、決戦に勝つと最大1,000マイル獲得できる。タップするだけで短時間で終わるゲームなので、決戦での勝利を目指して遊んでも悪くはないと思う。
爆釣マイル
ネットマイルの釣りゲーム。赤い範囲に針が止まるようにタイミングよくタップしないといけないが、失敗しても成功するまでゲームが終わらないので、毎回確実に釣れる釣りゲーム。
釣った魚によってスタンプを獲得し、スタンプが貯まると、
マイルと交換することが出来る。げん玉スマホ版げんスマの「釣っとく」と同じゲーム。ネットマイルの魚はげん玉の魚のスタンプの数と比較すると半分なのだが、1円貯めるのに必要なスタンプの数は
- げん玉・・・スタンプ5個(1pt)×10=50個=10pt=1円
- ネットマイル・・・スタンプ10個(1マイル)×2×2(スタンプが半分なので)=40個=1円
と1円までのスタンプ数はネットマイルの「爆釣マイル」のほうが10個分少ない。釣りではないが、同じシステムのゲームのモッピーの「モッピートレジャー」もネットマイルと同じスタンプ数で1円なので、げん玉の「釣っとく」より大分お得なゲーム。
ミニゲームの他にネットマイルには「マネコの編集室」というのがあり、
ネットマイルのクラウドソーシングで稼ぐ
ネットマイルには「マネコの編集室」というのがあり、記事作成などのタスクで稼ぐことが出来る。記事を書く事に馴れている人は結構簡単に書けると思うが、数がちょっと少ないので微妙。。。
「マネコの編集室」は仕事量的に少し微妙だが、広告利用以外にも「アンケート広場」や「マイルくじ」、「削ってマイル」とメルマガのランダムマイルなどポイントを獲得するコンテンツが豊富なだけでなく、ネットマイルはポイント合算サイトでもあるので、他のサイトで獲得したポイントと合わせて交換できるので、アンケートサイトのマイサーベイのようにネットマイル経由でしか現金化できないサイトを利用している人には特におすすめのポイントサイトだと思う。
![]()
▲ネットマイルの登録はこちらから▲
コメント