ポイントサイトにはゲームで遊ぶことによってポイントを稼げるミニゲームが沢山ある。
先日ゲットマネーのミニゲームを見てみると「ゲットマネードリル」というミニゲームが追加されていた。
ゲットマネードリルの画像を見てみると鉛筆の画が描かれている。タイトルがゲットマネー「ドリル」に鉛筆の画。
もしかしたら得意の(笑)勉強に関するミニゲームなのか?と思いながらも、ゲットマネードリルで遊んでみることにした。
ゲットマネードリルで遊んでみたところ、意外と○○
ゲットマネードリルの説明を見てみると、ゲームをクリアするとスタンプが貰え、スタンプを5個貯めると10ポイント獲得できるらしい。
ゲームの種類は10種類。全てのゲームで遊ぶとスタンプ10個獲得できるので、毎日20ポインント「ゲットマネードリル」で獲得できるらしい。
ルールはだいたいわかったので、早速遊んでみることにした。
計算ゲーム
最初に遊んだのは「数式ゲーム」で計算式を埋めるゲーム。単純な算数だけど普段あまり計算しないので割と楽しめたと思う。3問正解すると、
スタンプが貰える。スタンプ帳を見てみると、
ちゃんと「計算ゲーム」のスタンプが押されている。普段あまり計算しないので頭の体操にはなると思う。
日本の歴史クイズ
次に遊んだのは「日本の歴史クイズゲーム」で歴史上の出来事を古い順に並べるゲーム。
入試では必死に覚えたけれど結構忘れていることも多く面白かったと思う。
「日本の歴史クイズゲーム」は2問正解でスタンプが貰える。
三字熟語ゲーム
次に遊んだのは「三字熟語ゲーム」で9つの漢字から三字熟語を3組作るゲーム。
普段使わない頭を使うのでそこそこ楽しいと思う。
詰将棋
意外と面白かったのが「詰将棋ゲーム」で相手を詰ませる将棋ゲーム。将棋は子供の頃よくやっていたが、全く次の手を読むことができず何回もやり直してやっとクリア。
将棋はあらためて頭を使うゲームだと持った(笑)。このようにして遊んでいると、
スタンプが5個貯まり10ポイント獲得。
ゲットマネー「ドリル」という名称、鉛筆の絵から勉強に関係するゲームとは思ったが、頭の体操をしながらポイントを獲得できてゲットマネードリルは結構面白いと思う。
コメント