ポイントサイトはウェブサイトだけでなく、スマホサイトでもミニゲームで稼ぐことができる。
スマホサイトに多くのミニゲームがあるポイントサイトもあるが、プレイ時間の割に稼げるポイントが少ないゲームがほとんど。
時間効率が悪いだけでなく、単なる作業になってしまうゲームが大半だと思う。
けれどポイントタウンのスマホ限定ミニゲームは稼げるポイント数も多く、楽しめるゲームだと思う。
ポイントタウンのスマホ限定ミニゲーム
ポイントタウンのスマホサイト・アプリにあるこつこつポイントゲーム。
ゲームは全部で8種類。
けれどポイントタウンの会員がみな全てのゲームで遊べるわけではなく、会員ランクによってプレイ回数が決まっている。
スマホ限定ミニゲームのプレイ回数
ポイントタウンの全てのスマホ限定ミニゲームで遊ぶにはプラチナ会員になる必要がある。
プラチナ会員になるには、ショッピングやカード発行・有料会員登録等のランク対象の広告をを半年間に12回利用する必要がある。
楽天等でネットショッピングをよくする人には楽な条件かもしれないが、ネットではあまり商品を購入しない人も多いと思う。
けれどシルバー会員なら4回遊ぶことができるので、シルバー会員以上なら稼げるポイントは多いと思う。
ポイントタウンで簡単にシルバー会員になる方法
シルバー会員になるには過去半年間でランク対象の広告を利用して3回以上承認される必要がある。
半年間に楽天やYahoo!ショッピング・ヤフオク等を3回利用すればいいだけなので、条件は難しくはないと思う。
けれど他のサイトを利用している人や、ネットショッピングを全く利用しない人もいると思う。
この点広告利用だけでなく、アプリをダウンロードして起動するだけでポイントが貰えるアプリダウンロード案件を半年で5回やるだけでシルバー会員になることができる。
ということで前置きが長くなってしまったが、今月も何とかゴールド会員を維持。
ゴールド会員だとスマホのミニゲームを6回遊べるので、今月もゴールド会員を維持できてよかったと思う。
ゴールド会員が稼げるポイント数
ゴールド会員になると6種類のゲームを毎日遊ぶことができるが、1番好きなゲームは「きゃっちゃー」というゲーム。
上から落ちてくる「きゃらくたー」をタイミングよくタップするだけのゲームだが、稼げるポイント数が非常に多く、
50ポイント以上簡単に獲得できるのはこのゲームだけだと思う。
もう1つ好きなゲームは「まものハンター」。
上から落ちてくるマモノをタイミングよくタップして遠くへ飛ばすゲーム。
5日連続で遊ぶとボスが登場し、ボスは飛距離が伸びるので獲得できるポイントが大幅に増える。
5日連続ボーナスを貰えるゲームは多く、5日連続ボーナスが重なった日には、288ポイント稼ぐことができた。
ゴールド会員でもこれだけ稼げるので、もしプラチナ会員になった場合どのくらい稼げるのだろうか。
まとめ
ポイントタウンのスマホのミニゲームはゲーム時間に比較して稼げるポイントが多いと思う。
そして他のゲームと比べてそこそこ面白いゲームが多く、楽しむこともできると思う。
確かにすぐろくで上位を狙えるようなアイテムを揃えた時のような興奮はないかもしれない。
けれど5日連続ボーナスを貰える日はプレイによって稼げるポイントがかなり変わってくるので、5日に1度それなりの興奮を味わうことができる。
順位をみるとゆうに1万人以上は参加していると思う。
やはり稼げるポイントが多いことだけでなく、そこそこみんな楽しんでるんだろうと思う。
ポイントタウンについて詳しくはこちらに書いています。

また、ポイントタウンのスマホ版全般についてはこちらに書いています。

コメント