ゲットマネーは定期的にブログ投稿キャンペーンをやっていて、今回で7回目。
応募するだけでポイントがもらえるし、今回久しぶりにブログ・SNSキャンペーンに参加してみることに。
以前参加した時は運よくスタッフ注目ブログに掲載。
スタッフ注目ブログに掲載されるとポイントがもらえるので、今回も「スタッフ注目ブログに選ばれるといいなぁ」と思っていた。投稿して数日、
ユーザー様の記事を「スタッフ注目ブログ」に掲載させていただきましたので、ご報告いたします。
このたびは、
すばらしい記事を書いていただきありがとうございます。
というゲットマネーからのメール。
久しぶりに投稿キャンペーンに参加したが、今回もスタッフ注目ブログに掲載。
もしかしたら予想以上に参加者が少ないのかもしれない(笑)。
けれどメリットはあるし、選んでもらえただけに嬉しいと思う。
スタッフ注目ブログに掲載されるメリット
- ポイントがもらえる
- モチベーションが上がる
被リンクを受けれることは置いといて、何よりうれしいのはポイントをもらえること。
そして自分の記事が認められたような気がしてモチベーションが上がることだと思う。
ブログ・SNSキャンペーンでもらえるポイント
ブログ・SNS投稿キャンペーンは投稿するだけで100ポイントもらえるが、スタッフ注目ブログに掲載されるとさらに900ポイントもらえる。
900ポイント=90円でたいしたことないと思うかもしれないが、自分のような貧乏人には90円余分にもらえるだけでも嬉しいと思う(笑)。
そしてSNSキャンペーンはFacebook・Twitter・Instagramがあり、それぞれ投稿するだけで100ポイントもらうことができる。
さらにテーマは3つあり、テーマごとに100ポイントもらえるのでSNSキャンペーンでは合計900ポイントもらうことができる。
参加するだけでポイントがもらえるので、ゲットマネーのブログ・SNS投稿キャンペーンは参加するだけでもメリットがあるかもしれない。
ブログ・SNSキャンペーンの詳しいことはこちらの記事に書いています。

ゲットマネーの魅力
ここまでブログ・SNSキャンペーンのメリットについて書いたが、ポイントサイトとしてゲットマネーのメリットも多いと思う。
Yahooショッピングの還元率が高い
他のポイントサイトではYahooショッピングの還元率は1%。
けれどゲットマネーは倍の2%の還元率!

Yahooショッピングで買い物することが多い人にゲットマネーは特にメリットが大きいポイントサイトだと思う。
ハイアンドロー
ハイアンドローはゲットマネーの広告を利用すると15日間遊べるようになるミニゲーム。
ゲットマネー経由でYahooショッピングを利用した場合ももちろん、ハイアンドローで遊ぶことができる。
ルールは簡単で、2枚のカードの内当たりのカードを引くと10ポイント。
さらに連続して当てると、10/20/40/80/160・・・というように獲得できるポイントがどんどん倍になっていく物凄いミニゲーム。
今まで最高は9回連続当たりを引き、2560ポイント(笑)。
9回連続的中で獲得できたポイントは合計5110ポイント。
これだけ一気に稼げるミニゲームは他にないかもしれない。
下手な無料会員登録よりも多くのポイントを獲得できるのでハイアンドローの破壊力。
ポイントサイトで1番楽しいミニゲームだと思う。
まとめ
ゲットマネーはYahooショッピングの還元率が他のポイントサイトの2倍。
そしてポイントサイトで1番面白いと思うハイアンドローというミニゲーム。
楽天市場の広告がないのだけは残念だけど、ハイアンドローの魅力も含め、Yahooショッピングをよく利用する人にゲットマネーはオススメだと思う。

コメント