ポイントサイトは広告を利用するだけでなくゲームで遊んでポイントを稼ぎ、ゲームで稼いだポイントを現金やギフト券、そして電子マネー等に交換できる。
ポイントの稼げるミニゲームが豊富なポイントタウンのように、毎月にミニゲームで遊ぶだけでもポイントを稼げるサイトもある。
その点ゲットマネーにはゲットマネー経由で無料会員登録や楽天を利用すると遊べる「毎日アクセセスどっちが大きい?」というミニゲームがある。
このゲームは2枚のカードのうち、どちらの数字が大きいか当てるもゲームで正解すると10ポイント。そして連続で正解するとポイントが倍になるので、連続で正解すると10,20,40,80,160,320…..と獲得できるポイント数は無限大であり、夢のあるミニゲーム。
この「毎日アクセスどっちが大きい」があることにより、ゲットマネーは無料会員登録で1番稼げるポイントサイトになっていると思う。

毎日アクセスのように、ポイントサイトのミニゲームの中でも最高クラスのミニゲームはあるが、ゲットマネーは以前はミニゲームの数は少なく、ミニゲームでそれ程稼げるポイントサイトではなかったと思う。
ところが2016年になってからゲットマネーにもミニゲームが増え、ミニゲームでも稼げるようになってきていると思う。
そういうわけで、今回は先日ゲットマネーに追加された「ラッキーゲームタウン」というミニゲームがどれくらい稼げるのか試してみることにした。
まずはラッキーゲームタウンがどのようなゲームか概要から。
ラッキーゲームタウンの詳細
ラッキーゲームタウンは「ゲームタウン」という名称の通り、ゲームが19種類あり、ゲームに参加すると参加賞として20ジェム獲得できる。
また各ゲームのスコアで50以内か100ごとのキリ番の順位になるとランキングボーナスで100ジェム獲得できる。
そして、ランキングは3時間ごとに更新されるので、毎日8回各ゲームで参加賞とランキングポイントとしてジェムを獲得できる
獲得したジェム数に応じて山分けポイントとしてゲットマネーのポイントを獲得できるゲームシステム。
システムを理解したところで、ゲットマネーの「ラッキーゲームタウンでどのくらい稼げるのか」試してみることにした。
ゲットマネーのラッキーゲームタウンでどのくらい稼げるのか試してみた結果
ラッキーゲームタウンのランキングは3時間ごとに更新されるため、参加賞とランクボーナスは1日8回貰うことができる。
けれど、休みの日でも1日8回参加するというのは現実的ではないので、1日3回参加していくら稼げるのか試してみた。
参加賞を貰うことだけを考えても19種類のゲームで遊ぶのは結構大変で19種類のげーむで遊ぶのに30分以上費やすことになった(笑)。
けれど、中には面白いミニゲームもあり、特に音声付きのミニゲームは個性的なゲームが多く面白い。中でも、
やる気のない受験生を応援団が応援するゲームは、
ゲームのアイデアだけでなく、登場人物が面白く、
宇宙人を串刺しにするゲームも、かわいいキャラなのに串刺しにする時の表情が面白い。また、
ロボットが落ちてこないように石をぶつけるゲームは単純にゲームとして面白いと思う。
確かに19種類のゲーム全てで参加賞を貰うとなると大変かもしれないが、結構面白いゲームもあるので、思ったより大変ではなかったと思う。
このようにして全てのゲームに参加して参加賞を貰い、各ゲームのスコアの順位を見てみると、
参加人数が少ないためなのか、ランキングはかなり上位。
となると、ほとんどのゲームでランキングボーナスが貰えるかもしれないと思い、ランキングが更新されるのを楽しみ待ってみると、
殆どのゲームで50位以内に入りランキングポイントとして100ジェム獲得することができた。
殆どのゲームでランキングボーナスを獲得できたので、
もしかしたら200ポイントくらい稼げるのかもしれない!
と思い、あと2回ラッキーゲームタウンのゲームを19種類遊んで参加賞とランキングボーナスを貰い、翌日ラッキーゲームタウンで獲得したポイントを受け取ることにした。
ラッキーゲームタウンで1日に稼げたポイント
殆どのゲームでランキングボーナスを貰えたことで、「100ポイント以上は稼げたんじゃないか?」と思っていたのだが、
稼げたのはまさかの58ポイント(笑)。予想したポイントの半分以下しか稼げなかったのは残念。。。
とはいえ報酬の内訳をみてみると、予想より報酬が少なかったのは仕方ないと思う。
というのはラッキーゲームタウンは総報酬から山分けポイントを貰えるシステム。総報酬はゲームの参加人数に応じて増加する。
その点、586人しか参加していなかったため総報酬が少なく、山分けポイントが少ないのは仕方ないと思う。
もっと参加人数が増えればもう少し稼げると思うが、「稼ぐ」ことを主題とするなら、面白いゲームはあるけれど、現状ゲームで遊ぶのにかかる時間を考えると他の手段で稼いだ方が効率的だと思う。
ただ、確実に翌日2時以降ポイントを受け取ることができるので、ポイント交換まで少し足りない時便利かもしれない。
ゲットマネーについて詳しくはこちらに書いています。

また、その他のゲットマネーに新規登場したミニゲームについては、こちらに書いています。




コメント