年末になるとクリスマスに大晦日、お正月とイベントが盛り沢山。ポイントサイトでも以前ほど活発ではないが、世間と同じようにこの時期は特別なイベントを開催しているサイトがある。
特別なイベントに関してポイントサイトのモッピーでは年末大感謝祭を大晦日の12月31日まで開催。モッピーは会員数が非常に多いポイントサイトなので当選確率は高くはないと思うが、応募方法は至って簡単なので、モッピーの感謝祭に参加してみることにした。
モッピーの高額賞金が当たるかもしれない感謝祭の概要
説明を読むとモッピーの3つのゲームで遊ぶと抽選に応募できるらしい。1プレイで1回応募できるのでミニゲームで遊べば遊ぶほど当選確率は上がることになる。
気になる商品は金モッピー賞だと10,000ポイント。モッピーは1ポイント=1円なので10,000ポイントだと1万円。
1万円当たったらお年玉みたいなもので嬉しいが、モッピーの会員数を考えると金モッピー賞が1名様というのは、当選確率と賞金額を考えると渋い設定のような気もする(笑)。
モッピーの年末大感謝祭の対象ゲーム
対象のミニゲームは今年モッピーに追加されたポイントリバージとANZAN、そして同じく今年リニューアルされたモッピークイズ。
ポイントリバージ
ポイントリバージは色こそ白黒ではないが、オセロゲーム。
オセロのルールを知らない人はいないと思うし、短時間で割と楽しめるミニゲームだと思う。
毎日1回のプレイで1ポイント貰えるので、PCとスマホで遊べば毎日2ポイント稼ぐことができる。
AIがそれ程賢くないか、優しい設定にされているのかオセロで重要な角をすんなり取らせてくれる。
「俺つえ―!!」したい場合にはいいかもしれないが、角を簡単に取れるため物足りないと感じる人も多いかもしれない。

ANZAN
ローマ字になっているが「暗算」するミニゲーム。選択肢から選ぶ解答タイプとはいえ、上記画像のように答えが整数にならない問題も多く、割と頭の体操になるかもしれない。
1日3回ポイントを獲得できるので、スマホとPCで毎日6ポイント稼ぐことができる。

モッピークイズ
リニューアル前はクイズに正解することで1ポイント獲得できるミニゲームだったが、リニューアル後は正解しなくてもポイントを貰えるようになった。
けれど形式が広告付きアンケートと同じ仕様になり、ポイントを稼ぐまで時間がかかるようになったのでリニューアル後は参加しなくなった人も多いかもしれない。

モッピーの年末大感謝祭に応募してみた
当選確率から考えると、200名に当たるノーマルモッピー賞なら少しだけ望みはありそうだし、参加条件はミニゲームで遊ぶだけなので50ポイント当たるだけでもいいかもしれない。
さらにミニゲーム自体でもポイントを稼げるので、仕様が変わってしまったモッピークイズ以外で少し遊んで応募してみることにした。
というわけで対象ゲームになっているポイントリバージ遊んでみたところ、ゲームを終了すると「応募する」というボタンが出現する。
そして「応募する」のボタンをクリックすると応募が完了するらしい。
ゲームに参加する回数が多ければ多いほど当選確率は上がるが、分母を考えると当選確率は元々低いので、ゲームがそれ程楽しくないと思うなら1回の応募でもいいかもしれない。
モッピーの年末大感謝祭は31日までなので残り期間は短いが、大晦日まで少しだけゲームで遊んでノーマルモッピー賞を狙いたいと思う。
モッピーについて詳しくはこちらに書いています。

コメント