ゲットマネーは有名な懸賞サイトのチャンスイットと同じインフォニア株式会社が運営するポイントサイト。
ゲットマネーは還元率の高い広告が多いと認識され、ゲットマネー自体も高還元を謳っている。ということで、ゲットマネーが本当に還元率が高いのか、調べてみた。
ゲットマネーの「どこよりも高い!ポイントNO1]
ゲットマネーのトップページには、「どこよりも高い!ポイントNO1」というコーナーがあり、上記の画像のように、A社、B社、C社のポイントと比較して、ゲットマネーで獲得できるポイントが高いことを謳っている。
そこで、この広告を大手のポイントサイトと比較してみると確かにゲットマネーが一番高かった。
けれどポイントを調べたのが、ゲットマネーが「現在の情報」と言っている日付より5日後なので、A・B・C社のポイントが完全には一致していなかった。
ということで、このコーナーでもっと日付の近い広告について調べてみると、
- ポイントタウン3,000,000p
- モッピー15,000p
- げん玉100,000p
- ハピタス13,500p
だった。ポイントタウンは1P=20円、げん玉はゲットマネーと同じ10P=1円、ハピタスとモッピーが1P=1円なので、単位をゲットマネーに合わせると、
- ポイントタウン150,000p
- モッピー150,000p
- げん玉100,000p
- ハピタス135,000p
確かにA社の150,000P、B社の100,000P、C社の135,000Pと一致する。ということで、「どこよりも高い!ポイントNO1」のコーナーの広告は実際に他社と比較してみたところ還元率が他社を上回っていた。
特にクレジットカード案件は元の単価が高いので、還元される金額もだいぶ変わってくるので、クレジットカードを新規に作る場合、「どこよりも高い!ポイントNO1」経由で作ったほうが得かもしれない。
コメント