ポイントサイトの魅力はポイントサイトを経由してYahoo!ショッピングのような総合通販ショップで買い物するとポイントを稼げることだけでなく、ゲームで遊ぶことでもポイントを稼げることだと思う。
このミニゲームに関し、先日ゲットマネーに面白そうなミニゲームが登場したのでやってみることにした。
ゲットマネーの価格の高低を当てるプライス調査隊
ゲットマネーに登場したプライス調査隊というミニゲーム。
説明を読むと、表示された価格より商品の値段が高いか低いか当てるゲームらしい。
そしてゲームが終了するとスタンプが1つ貰え、スタンプが3つ貯まると10ポイント。
そして毎日3つずつ調査?が追加されるんで、毎日スタンプをポイントに交換できる。
このゲームはゲットマネーのスマホサイトでも遊ぶことができるので、毎日最大6つのスタンプを獲得できるらしい。
ゲームの概要はわかったので、早速ゲットマネーのプライス調査隊をやってみることにした。
ゲットマネーのプライス調査隊をやってみた結果
毎日新しいゲームが追加されるが、その日遊べるのは前日の3つを併せて6ゲーム。
ゲームを開始すると、商品が高いか安いか選ぶことになる。多分安いだろうと思って「安そう」をクリックすると、
ホントに安かったらしい。
そして5問終了すると、「スタンプGET」のボタンが出てくるのでクリック(タップ)するとスタンプを獲得できる。
そしてスタンプが3つ貯まると翌日にポイントが加算される。
ゲットマネーのプライス調査隊の感想
獲得できるポイントは少ないかもしれないが、商品の価格を予想する内容の問題なので意外と面白いかもしれない。
そして問題終了後に調査の結果が表示されるので、もし欲しいと思った商品があればそのまま購入することもできる(ポイントはつかないが・・・。)。
そして商品を購入すればゲットマネーも潤うと思うので、よりサービスが充実するかもしれない。
ゲットマネーの会員はゲームでポイントを獲得出来て、欲しい商品があったらそのまま購入。ゲットマネーも潤うのでみんなが幸せになれるゲームかもしれない(笑)。
さらにゲームで稼ぎたいなら
プライス調査隊と似たような形式のゲームに「診断テスト」というのがある。
一種の性格診断で4つの選択肢の中から解答を選び、解答結果によって診断結果が表示される。
そして診断テストを終了すると10ポイント。毎日診断テストは追加されるので、プライス調査隊と合わせて遊べば毎日コツコツポイントを稼げると思う。
ゲットマネーはどのようなポイントサイトか
ゲットマネーの1番の魅力はYahoo!ショッピングの還元率がポイントサイトで1番高いことだと思う。
げん玉・ポイントタウンなど、Yahoo!ショッピングの還元率が1番高いポイントサイトでも1%。
けれどゲットマネーは2倍の2%の還元率!
ポイントサイトを経由してYahoo!ショッピングで買い物するならゲットマネー一択だと思う。
さらに現在ソフトバンクユーザーはYahoo!ショッピングで買い物するとTポイントを10倍獲得できるキャンペーン中。
Yahoo!ショッピングで大きい買い物をするなら今しかないと思う。

まとめ
ゲットマネーは随時ミニゲームが追加され、他のポイントサイトにはない独自のミニゲームもありミニゲームでもこつこつポイントを稼ぐことができる。
そしてゲットマネーの最大の魅力はやはりYahoo!ショッピング。
特にソフトバンクユーザーはゲットマネーを経由してYahoo!ショッピングで買い物すれば、10倍のTポイントとゲットマネーのポイントを獲得できるので非常にお得だと思う。
ゲットマネーについて詳しくはこちらに書いています。

コメント