ポイントサイトには商品を購入して使用結果のアンケートに答えたり、お店で飲食してアンケートに答えることによって、謝礼として購入代金や飲食代金の50%〜100%のポイントが付与されるモニターのサービスがあるサイトがある。
モニターを利用することで、実質無料で商品を試せたり、サービスを利用出来たりする。
なので、自分が試してみたいと思った商品やサービスがあった時には積極的に利用すると賢く生活できると思っていたので、ゲットマネーのモニターを利用してみることにした。
ゲットマネーのモニターを利用して豪遊してみた(笑)
当初ゲットマネーのモニターを利用するといっても、そう簡単に自分に合った案件はないだろうと思っていた。
れどモニター案件を見ていると、居酒屋のチェーン店だったり、有名な商品のモニターがあったり、割と身近な商品やサービスがあることに驚いた。
そんな中、物凄く興味ある商品があったので、モニターに応募してみたところ、
あっさりモニターに当選して、
たった数十円で、前から飲んでみたいと思っていたおいしいコーヒーを飲みながら読書して豪遊することができた(笑)。
150円するコーヒーを実質数十円で飲めたのは非常にお得だと思うが、購入代金の100%返ってくる案件も多い。
モニターを利用すると実質無料で様々な商品やサービスを利用することが出来るので、興味がある商品やサービスがあれば積極的に利用することで、お得に生活することが出来ると思う。
とはいっても、モニターにはめんどくさい手続きがあって気軽に利用できないと思う人もいるかもしれない。
ゲットマネーのモニターの流れ
ゲットマネーのモニターには商品購入者、通販モニター、飲食店やサービスの利用といった様々なサービスがあるが、利用したいと思ったモニターに応募すると、
すぐに当選結果がわかるようになっている。モニターに当選した場合、
ゲットマネーのモニターのマイページにモニターに関するステータスが表示されるので、マイページから事前確認をチェックして、
商品購入のモニターなら商品を購入して、レシートをマイページからアップロード後、商品の使用結果の簡単なアンケートに答えるだけで、
すぐにモニターの謝礼ポイントが加算される。
もしわからないことがあったら、ゲットマネーの「モニターの流れ」にモニターに関するヘルプ記事が書いてあるので、すぐに解決することができると思う。
自分もモニターは手続きが多少めんどくさいと思っていたのだが、実際利用して手続きはとても簡単で、もっと早くモニターを利用しておけばよかったと思った(笑)。
ゲットマネーについて詳しくは「ゲットマネーの概要」に書いています。

コメント