ポイントサイトのミニゲームは時間のわりに稼げるポイントが少ないゲームが多い。
けれどゲットマネーの「ハイアンドロー」がは短時間で遊べるわりに、運が良ければそこそこポイントを稼げるミニゲーム。
個人的にはポイントサイトの中で1番好きなミニゲーム。
けれど「そこそこ」というのは大きな間違いだったらしい。
ゲットマネーの「ハイアンドロー」はそこそこどころじゃない!
ゲットマネーのHI AND LOW(ハイアンドロー)は、2枚のカードから当たり(大きい数字)を引くと10ポイント。
10ポイント=1円なら、「大したことがない」と思うかもしれない。
けれど当たりを引いた場合、次の日は20ポイント。
さらにあたりを引き続ければ40/80/160・・・・と、次の日は倍のポイントがもらえる怖ろしいミニゲーム。
今まで160ポイントが最高記録。
なので、「今回も320ポイントではずれるんだろうなぁ」と思っていたが、
まさかの320ポイント!!
さすがにこれで終わるだろと思っていたのだが、一度激流が起こるとそう簡単には止まらないらしい。
快進撃はつづく
次の日も正解し、640ポイント。
これは凄すぎる(笑)と思ったが、「もう次はないだろう」と思っていた。
「うそやろ(白目)」
ここまで連勝するとは予想外。
「まあ、さすがもう確変は終わるやろ。」と思っていたが、
2,560ポイント(笑)
「ゲットマネーさんこれはあかんやろ(笑)」としか思えない。
次も正解すれば5,120ポイント。
今回も当たるつもりで画像を撮ったのがいけなかったのか、
さすがに今回ははずれ。
けれどこの連勝でトータル5,110ポイント。。。
ゲットマネーのハイアンドローは最高に夢があるミニゲームかもしれない。
ハイアンドローで遊ぶには
ゲットマネーのハイアンドローはギャンブル的要素があり、今回のように波に乗れば稼げるポイントも秀逸。
ただゲームで遊ぶには「☆獲得予定」のついた広告を利用しないといけない。
そして獲得予定の広告を利用してから15日間遊ぶことができる。
「それじゃあ無理や」
と思うかもしれないが、ゲットマネーの広告にはほとんど「獲得予定」のマークがついている。
無料会員登録はもちろんのこと、
クレジットカードを使わない人なら「持っていないと損する」と個人的に思っている、楽天銀行JCBデビットカードの広告も当然獲得予定の広告。
100円ごとに楽天スーパーポイント1ポイント獲得できる、最強のデビットカード。
ゲットマネー経由で作るとポイントももらえて、ハイアンドローまでできるのは、もはやゆうことはないかもしれない。。。
なお、楽天JCBデビットカードについてはこちらの記事に書いています。

Yahoo!ショッピングも獲得予定
Yahoo!ショッピングやヤフオク!・ロハコのような定番ショップも獲得予定の広告。
なかでもYahoo!ショッピングはゲットマネーが誇る最高の広告。
げん玉・モッピーなど有名なポイントサイトのYahoo!ショッピングの還元率は1%が最高。
けれどゲットマネーは倍の2%!
還元率がポイントサイトで1番なだけでなく、ハイアンドローまでついてくる。
もはやYahoo!ショッピングで買い物するときはゲットマネーしか考えられない(笑)。

なお、スマホサイトでは「毎日アクセス!どっちが大きい」のゲーム名で遊ぶことができる。
ポイント交換
獲得予定の広告を利用してハイアンドローで遊んでいると、ポイントも貯まるので最後のお楽しみポイント交換。
ゲットマネーの面白いところはポイントを現金化する場合、持っているポイント全て交換されること。
手数料無料で1円単位も交換できるのでメリットは大きいが、「今回は1,000円でいいや」という選択肢を選ぶことは許されない(笑)。
他のポイントサイトと比較すると、交換先は少ないと思う。
けれどAmazonギフト、iTunesギフトコード、楽天Edyが手数料無料。
交換手数料を取るポイントサイトが多いので、全て手数料無料なのは魅力だと思う。
まとめ
ここまで書いてしまうと誇大表現で苦情が来るかもしれない。
けれどハイアンドローでここまで勝ち進み、1撃5,110ポイント。
ゲットマネーではハイアンドローで遊ぶために獲得予定の広告を常に利用しているが、ここまで勝てるゲームとは思っていなかった(笑)。
ゲットマネーについて詳しくはこちらの記事に書いています。

コメント