2017年10月23日、iOS11のアップデートに伴うApp Storeがリニューアルされた。
慣れるまで少し時間はかかったが以前よりも見やすくなり、使いやすくなったような気がする。
けれど良いことばかりとは限らない。
App Storeのリニューアルを境に、スマホのお小遣いサイト(ポイントサイト)で新しいアプリダウンロードの広告が更新されなくなった。
ついにリワード広告が全面禁止になり、
「もうスマホのアプリダウンロードで稼げなくなったのか。。。」
と思い、こんな記事を書いてみた。

確かに9月一杯スマホのお小遣いサイト(ポイントサイト)でアプリダンロードのリワード広告は全く更新されなかった。
けれど10月に入り、何事もなかったように新着のアプリダウンロードのリワード広告が表示されるようになった。
スマホのお小遣いサイトのリワード広告が復活
10月に入り、急にアプリダウンロードのリワード広告が復活した理由はわからない。
急にアプリダウンロードのリワード広告がなくなったのはApp Storeのリニューアルにより、「ランキングを不正に操作するものとして全面的に排除された」と思い込んでいた。
10月になり急にアプリダウンロードのリワード広告が復活した背景はわからない。
けれど、スマホのお小遣いサイトの利用者にとっては再び「稼ぐ」手段が復活したのは朗報かもしれない。
リワード広告の復活による恩恵
アプリダウンロードのリワード広告がなくなったことにより、個人的に大打撃だと感じていたのはげん玉のスマホサイト。
スマホのポイントサイトのアプリダウンロードの単価を比較してみると、げん玉の単価が高いと感じていた。
けれどげん玉でアプリダウンロードをするメリットは、他のサイトと比較して単価が高いだけにはとどまらない。
げん玉でアプリダウンロードするメリット
げん玉でアプリダウンロードすることは「サービスの利用」に該当し、モリガチャスマホ版をまわすことができる。
モリガチャの1等はなんと10万円!
さすがに1等は簡単には当たらないと思うが、モリガチャはハズレなしのガチャ。
げん玉はアプリダウンロードの単価がもともと高いので、モリガチャをまわすことによって他のサイトより多くのポイントを稼ぐことができる。
アプリダウンロードのリワード広告が復活したことにより、再びモリガチャをまわせるようになって良かったと思う。
げん玉について詳しくはこちらの記事に書いています。

まとめ
アプリダウンロードのリワード広告が10月になり急遽復活。
ただ、App Storeのリニューアルにより一時的に新規のリワード広告が登場しなくなったのは気になるところ。
再びリワード広告はなくなるかもしれないし、先行きは不透明。
アプリ課金の還元率も流動的で、スマホのお小遣いサイトの時代の流れはとても早いと思う。
新しい状況に対応した記事を更新するのは大変だので、もう少し動きを遅らせて欲しい(笑)。
コメント