総合通販ショップの楽天,Amazon,Yahoo!ショッピングには魅力的な商品が揃い、家にいながらにして欲しい物が何でも手に入れることが可能です。</p
けれど何でもネットで手に入れることが出来る一方、物欲に負けたらお金がいくらあっても足りないと思います(笑)。
楽天スーパーポイントを無料で稼ぐには?
そこで、無料で簡単に総合通販ショップで利用できる「ポイント」が手に入らないかと思うかもしれません。
楽天スーパーポイントは1日数分の作業で簡単に稼ぐことが出来ます。
あなたも楽天スーパーポイントを無料で貯めて楽しい楽天生活をはじめましょう(笑)。
楽天ツールバー(楽天スーパーサーチ)
ChromeとSafariでの名称が「楽天スーパーサーチ」、IE、fire fox、Windows10、での名称が「楽天ツールバー」といいます。紛らわしいのでここは楽天ツールバーと統一して呼ぶこととします。
楽天ツールバーは検索することで口数が貯まり、口数に応じて山分けポイントとして楽天スーパーポイントが貰えます。
楽天ツールバーで検索すると、
1口貯まり、最大30口。だいたい20口くらい貯めると、
翌日に楽天スーパーポイントが5ポイント貰えます。
楽天ツールバーは楽天会員ならば、追加情報なしにログインするだけで利用可能なので、無料で楽天スーパーポイントを稼ぐにはとてもおすすめだと思います。
各プラウザの設定方法と利用方法については、下記記事に書いてあります。
また楽天ツールバーの新規利用者には、非常にお得なキャンペーンが用意されていて、
新規インストール後、楽天ツールバーで検索するだけで、楽天スーパーポイントが1,000ポイント貰えます。

山分けポイントのみならず、新規利用特典まで貰える楽天ツールバーは楽天スーパーポイントを無料で稼ぐのにとてもおすすめです。
→楽天ツールバーのインストール
スマホアプリで稼ぐ
楽天スーパーポイントを効率よく稼げるスマホアプリには「楽天ウェブ検索」「楽天スーパーポイントスクリーン」「楽天Point club」があり、少しの作業で楽天スーパーポイントを稼ぐことができます。
楽天ウェブ検索アプリ
楽天ツールバーと関連して楽天ウェブ検索というプラウザアプリがあり、検索することによってPCの楽天ツールバーと連動して口数を貯めることができます。
それだけでなく楽天ウェブ検索アプリにはミッションがあり、アプリを起動するだけで毎日楽天スーパーポイントを1ポイント獲得できます。
楽天ス-パーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーンは、広告をタップするだけで楽天スーパーポイントを獲得できます。
たったこれだけの作業で毎週だいたい40ポイントくらい稼ぐことができる。
楽天スーパーポイントを無料で稼げるアプリでは最強だと思う。

楽天Point Clubアプリ
楽天Point Clubアプリはポイント数やランクを確認したり、期間限定のポイントの失効を知らせてくれる便利なアプリ。
それだけの作業で1週間で約50ポイント稼げる、1番効率よく楽天スーパーポイントを稼げるアプリかもしれません。
このアプリにもログインボーナスやタップするだけで楽天スーパーポイントを稼げるミッションがあり、毎日手軽に楽天スーパーポイントを稼ぐことができます。
スマホで楽天スーパーポイントを稼ぐ方法は詳しくはこちらに書いています。

infoseekメールdeポイント
これは楽天ツールバー同様非常にお得なサービスです。infoseekのメールdeポイントに登録すると毎日メルマガが配信され、
メルマガ記載のクリックポイントをクリックするだけで、1クリックにつき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。
そして「メールdeポイント」のサイトに受信ボックスは非常に便利で、獲得済みの楽天スーパーポイントや未獲得のポイントが一目瞭然。
このメールボックスにより自分のメールをフォルダ分けしていなくても、例えば5分のクリックポイントを効率よく獲得できます。
登録も簡単で、楽天会員ならばメールdeポイントはそのまま利用が可能となっています。
けれど、メルマガということで、「楽天に登録しているメールアドレスにメルマガが配信されるのは嫌だ」と思う人もいるかもしれません。
この点に関しては「登録情報」で「メルマガの配信を希望しない」にチェックすることで、メールdeポイントのサイト内のメールボックスにのみメルマガが配信されるようにすることも可能です。

楽天インサイト(リサーチ)
楽天インサイト(リサーチ)とは楽天のインターネットリサーチサイトです。
楽天インサイトの特徴はアンケートの謝礼が楽天スーパーポイントということ。ポイント交換手続きなくアンケートの謝礼として楽天スーパーポイントを獲得することが出来ます。
アンケートの配信数も非常に多く、アンケートで楽天スーパーポイントを貯めたいと思う人にはうってつけのサービスだと思います。
→楽天インサイト(リサーチ)
楽天銀行口座
法人から楽天銀行口座に振り込まれると楽天スーパーポイントを獲得できます。
たとえば給料の振り込み先を楽天銀行にしてするだけで楽天スーパーポイントを稼ぐことが出来ます。
ただ給料の振込先の変更、公共料金の引き落とし口座の変更手続きが面倒かもしれません(笑)。
そこでおすすめなのはポイントサイトのポイントを現金化する場合に楽天銀行口座を指定することです。
ポイントサイトから振り込まれるだけで楽天スーパーポイントが貯まります。
さらに楽天スーパーポイントではなくもらえるのは現金ですが、「現金プレゼントサービス」というのがあり、クリックするだけで1円もらうことができる。
→楽天銀行

楽天カード

楽天カードを使用したり、楽天edyで買い物すれば楽天スーパーポイントは貯まります。
それだけでなく楽天カードは年会費無料で楽天カードを作るだけで楽天スーパーポイントが5,000ポイント、キャンペーン期間中ならば10,000ポイント獲得できる時もあります。
クレジットカード作成ということでそれ程おすすめはしませんが、楽天をよく利用する人で、カード決済している場合に楽天カードを使用すると他のクレジットカードより獲得できる楽天スーパーポイントは多いので楽天用に作成するのはいいかもしれません。
けれど、クレジットカードの利用ということで「無料で稼ぐ」というテーマから外れてしまいます。そこで、
年会費無料の楽天銀行JCBデビットカード
楽天JCB デビットカードは年会費無料で、JCBが利用できる全ての店舗・ショップで利用可能です。
そして100円利用ごとに1ポイント楽天スーパーポイントを獲得できます。
クレジットカードに抵抗があるなら、楽天銀行JCBデビットカードがお得だと思います。
楽天JCBデビットカードについて詳しくはこちらに書いています。

楽天ポイントカード
楽天ポイントカードは100円の購入で1ポイント楽天スーパーポイントが貯まるポイントカード。
サークルkサンクス以外にもマクドナルドでも利用可能になり、ポイントカードとしての魅力が倍増したと思います。
楽天ポイントカードを使いつつ、楽天銀行JCBデビットカードで支払いすれば毎月どんどん楽天スーパーポイントが貯まるので、サークルKサンクスとマックを利用する頻度が多いなら楽天ポイントカードを使わないと損するレベルです(笑)

楽天スーパーポイントを貯める方法のまとめ
無料で楽天スーパーポイントを稼ぐ方法としては楽天ツールバーとメールdeポイントが稼げるポイント数と効率を考えるとおすすめだと思います。
楽天インサイト(リサーチ)も稼げるポイント数が1番多いので、アンケートに答えるのが面倒と思わない人にはお勧めできます。