ボイスノート(VOICE NOTE)は株式会社クリエイティブジャパン (CREATIVE JAPAN Inc.)が運営するインターネットリサーチ会社。そのボイスノート概要は、、、
ボイスノートの概要
ボイスノート | |
---|---|
ボイスノートはアンケート配信数が非常に多いアンケートモニターサイト | |
換金率 | 1P=1円 |
最低換金額 | 500P=500円 |
手数料 | なし(PeX・Point Exchangeからの交換には手数料あり) |
交換先 | PeX・Point Exchange |
指定銀行 | なし |
紹介特典 | なし |
直接ボイスノートからは換金できないものの、PeX・Point Exchangeのポイントに移行できるのは、結構大きい。げん玉を利用している人は多いと思うが、げん玉のポイント移行先はPoint Exchangeのみだし、他のポイントサイトやアンケートサイトのポイントをPeXに移行している人も多いと思うので、PeX・Point Exchangeのどちらでもポイント移行可能なのは、ボイスノートの魅力だと思う。
ボイスノートの住所確認
ボイスノートに登録する時、少し厄介なのが本人確認のため、身分証を提出しないといけないところ。。。
提出方法は、免許証等の身分証明書の画像を、ボイスノートのサイトにアップロードする方法で、時間はかからないのだが、身分証提出しないといけないため、登録するのに躊躇する人もいるかもしれない。。
ボイスノートのアンケート
ボイスノートはアンケートが届くとメール配信されるが、全部のアンケートがメールでお知らせされるわけではなく、ボイスノートのサイトに行くと、メールではお知らせされていないアンケートが沢山ある。
配信されるアンケート数は非常に多く、マクロミルよりアンケート数は上かも知れません。
とはいえ、ほとんどのアンケートが1Pでたまに2Pがある程度。先日アンケートに「高ポイント」と書いてあったアンケートがあったのだが。そのアンケートの謝礼が1Pだったのには(笑)
けれど、アンケート数は非常に多いだけでなく、アンケートも謝礼が1P中心なだけあって、ほとんどのアンケートが1分もかからないので、コツコツやっていれば最低換金額の500Pはすぐかもしれません。。。
ほとんど1Pなので約500回アンケートに答えなければいけませんが。。。
そしてボイスノートの注意点はアンケート回答後、広告が表示される場合で、
このようなボタンが広告下に表示された場合には、このボタンをクリックしないと、ポイントが加算されない。。。アンケート後に広告クリックするのはポイントサイトのアンケートと同じ形態。
確かにアンケート回答で謝礼が1P中心で最低換金額が500Pとなると、ボイスノートを登録だけして放置するかもしれないしが、よくよく考えるとポイントサイトの広告アンケート。
このアンケートは基本5~10問くらいあり、獲得できるポイントは10P=1Pのサイトで3Pや6Pとか、謝礼は1円以下のアンケートが多い。
それを考えるとボイスノートのアンケートは、ポイントサイトの広告アンケートより回答時間が基本的に少なくて済む上、最低1P=1円は保障されている。それを考えると、ポイントサイトの広告アンケートに答える余裕がある人なら、ボイスノートのアンケートに答えた方が断然お得だと思う。。。
コメント