ポイントサイトのポイントタウンと同じくGMOが運営するアンケートモニターサイトのinfoQ(インフォキュー)。
infoQ(インフォキュー)は去年ポイントタウンの勢いが凄かったのと同じように、戦国姫のお宝さがしや、釣りゲームの「びびんの森の釣り名人」といった、ゲームで遊ぶだけでポイントを獲得できるミニゲームが追加されたり、タイピング入力や記事作成のクラウドサービスの「ライティング」があり、アンケート回答だけでなく様々なポイントの獲得手段がある。
肝心のアンケートも高単価のアンケートも多く、連続日記調査もあり、アンケートサイトでお小遣いを稼ぎたいと思うならば、アンケートの配信数が多いマクロミルとセットでお勧めしたくなる優良なアンケートサイト。
そのinfoQ(インフォキュー)に新たに「テンタメ」が追加された。
infoQ(インフォキュー)の「テンタメ」とは
「テンタメ」とはアンケートサイトのQzoo(キューズー)にもあるのだが、商品を購入して、アンケートに答えると、商品の購入代金の50〜100%分のポイントがもらえるアンケート。
infoQ(インフォキュー)の「テンタメ」の説明にサンプルがあり、
後日ポイントが付与されることから、このような食べたり飲んだりしてみたくなるような商品を、テンタメでお得に購入することができる。
infoQ(インフォキュー)の「テンタメ」はアンケートに答えるだけでなく、
商品を購入した証拠となるレシート画像が必要になる。スマホから送れると楽なんだけれど、「テンタメ」にはPCからでしか参加できないので、レシート画像はパソコンからアップロードしないといけない手間がかかる。
とはいえ、結構試してみたい商品を実質タダで購入できることになるので、定期的に「テンタメ」をチェックしていれば、お得に生活できることは間違いないので、infoQ(インフォキュー)に登録していてよかったと思う(笑)
コメント