アンケートサイトのインフォキュー(infoQ)。最近のインフォキュー(infoQ)はヤバい気がする。何がヤバいというと、
- 記事作成の「ライティング」(2013年10月22日)
- infoQ(インフォキュー)のスマホアプリリリース(2013年11月19日)
- 交換先にAmazonギフト追加(2014年2月18日)
- infoQ(インフォキュー)コミュニティ、プレオープン(2014年2月中旬)
- infoQポイント広場(2014年3月19日)
と新機能がどんどん追加され増々使いやすくなっているのだが、そのことではなく、インフォキュー(infoQ)での獲得ポイントのこと。メールでアンケートのお知らせが来ていたので、いつものようにメールからインフォキュー(infoQ)のサイトにログインすると、、、
忘れたころにインフォキュー(infoQ)のポイントが・・・
急激にポイントが増えていたので、おかしいと思いポイント獲得履歴を見てみると、
1050Pも付いてる項目が。。。思い当たる節がなかったので、何のポイントだったか見てみると、後日付与されるアンケートのポイントだった。全くその存在を忘れていたので、かなり嬉しかったのだが、今年に入ってwebアンケートだけで
毎月2000円分はポイント交換でき、アンケート量では敵わないが、完全にマクロミルを上回るポイントを獲得してる。。。
とはいえ、年間で考えると、アンケート量が豊富で、webアンケートのみで毎月1000ポイントくらい平均して獲得できるマクロミルには、さすがに調子のいいインフォキュー(infoQ)でも敵わないとは思うが、先月交換申請した、
ギフト券が先日到着。2000円分とはいえ、やはり毎日アンケートに答え続けた甲斐があって本当に嬉しい。。。
とはいえ、最近インフォキュー(infoQ)のアンケートの競争率が高く、アンケートに答えようとすると、既にアンケートが終了していることが多いので、それさえなければ・・・と思ってしまう。。。
コメント